dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実母の再婚相手である養父の養子になっています。
現在は養父と実母の居住地でもある本籍地から遠く離れて生活しており、自分の住民票は現住所に転入・登録しています。

将来的には養子縁組を離縁したいのですが、養父と実母に接触するのが重荷なので、とりあえずは分籍をし住民票のある現住所に本籍地を移そうと考えています。
養子離縁の前に分籍を行うことにデメリットはありますか?
お知恵を拝借できましたら幸いです。

A 回答 (1件)

分籍することにデメリットはありません。


ただ「離婚歴があるのか?」という誤解を招く恐れがあるだけです。

それ以前に養子離縁するには届出に養親の署名捺印が必要だったと思いますので分籍してもしなくても手続きは同じはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださいましてありがとうございます。
先に分籍しようがしまいが、養子離縁の手続きは変わりないのですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/24 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!