重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Microsoft Accessが起動できなくなりました。

Microsoft Access(アクセス)が起動できなくなりました。

ウイルス対策ソフトを入れたのですが、重くなるのがいやだったので、
同時に不要なサービスの停止を行っています。

するとエラーメッセージ
「ディスクまたはネットワークのエラーです」
⇒OKを押すと⇒
「システムエラーまたはメモリ不足のため、Microsoft Accessを起動できません。
不要なプログラムを終了して、再度実行してください。」
と出ます。

どうすればよいでしょうか?

A 回答 (1件)

Microsoft Access(Microsoft Office)のインストールCDをセット起動してから修復インストール(Mic

rosoft Access)をクリックしますこれで駄目でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません…
だめもとで再起動したら使えるようになりました。

更新プログラムがたまってた(日頃あまり使わない事務所のPC)のと
関係があるのではないのかと、勝手に思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/23 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!