dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本政府が鯨こだわる理由を教えてください。
国内でそんなに需要があるとは思えません。
捕鯨の賛同をえるために、ODAなどで多額の税金を
使用しているという話もあるようですが。

A 回答 (12件中11~12件)

こだわっているのはオーストラリアなどですね。

日本は昔から捕鯨をしてり普通に漁をしているだけですから。
というより動物愛護を外交に持ち出している時点でオーストラリアはどうかしていますね。

オーストラリアがこのような事を続け前例を作り続けていると、牛を神の使いとしている習慣のある国、豚を口にしてはいけないという意識の強い国など、そんな理由でテロ行ったりそれを肯定するようなおかしな自体が起こりはじめてしまいますね。
    • good
    • 0

>国内でそんなに需要があるとは思えません。


●そんなに需要が無くても需要はあるのです。全く不要ならば問題はないですがね。

>日本政府が鯨こだわる理由
●逆にオーストラリアなどがなぜ捕鯨にこだわるのかが問題でしょう。
彼らの言い分は、「鯨は高等動物だから殺すな」と言うことらしいですが、下等動物なら殺してもいいのでしょうか?
そもそも鯨が高等動物という学術的根拠はないのです。彼ら独自の思想というべきもので、他民族にまでそれを押しつけるのはどうかと思いませんか?
インド人は「牛は神の使いで神聖な動物」と考えているので牛を殺さず、牛肉を食しないのですが、インド人が彼らに牛を殺すなと言えば、それに従うのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!