プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近テレビで観ることが多いトヨタ自動車の豊田章男社長さんですが、皆さんはどう思いましたか?

第一印象でも、いい面や悪い面についてでも、ファッションセンスについてでも、もちろんビジネスの面からでも、どんな視点からでも結構ですのでお聞かせ下さい。

また、なれるものだとしたら、あなたはあの人になってみたいかも、教えて下さい。

A 回答 (9件)

訴訟王国の公聴会で謝ったのが今後の訴訟問題にどんな影響を与えるのか…?


有名な弁護士がついて、「世界のトヨタからどれだけ損害賠償金を取れたか」の競争が始まるような気もします。
日本なら謝る方が心情的に有利かも知れませんが、アメリカではどうなのでしょうか?
会社としての責任を果たすためにリコールしたことを胸を張って言っても良かったかも知れない…と感じました。

あちらのトヨタ社員から激励されて涙ぐんだことについては、
日本人的・個人的な感情では理解できますが、
世界のトヨタ・企業のトップとしてはどうなのでしょうか?
頼りないリーダーという見方をされても仕方が無いかも知れない…と感じました。
その国の国民性を意識した言動も必要だと感じました。

あの人になってみたいとか、みたくないとかは特に何も考えられませんでした。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、アメリカトヨタの社長が起してしまったセクハラ事件では、金額は公表はされていませんが異常に多額での和解となりましたが、そういった解決は好ましいものではなかったですからね。
今回は、比較にならないくらいに対象者が多いですから、いくらトヨタの規模をもってしても、不安感は残りますね。

社員に激励されて涙ぐんだことには、私もかなり頼りなさを感じました。
小さな会社ならそれもありでしょうが、世界を代表する企業のトップとしてみなしてもらえるとは思えません。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/07 09:21

時代に恵まれませんでした。



残念です。

私はTOYOTAの良さを認めた上でのアンチTOYOTAなので、CR-Zが出る今の時期にこうなっていることが本当に惜しいと思います。

86とCR-Zでは比較になりませんが、少なくともメーカーが若い方にも手が届くモデル投入と言う意味では期待していたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界不況から今のリコール問題まで、考えてみればまだ1年半にもなっていないわけですよね。
ですから、まだまだこれから恵まれた時代も来るでしょう。
その時に、章男社長が居続けることが出来るかどうか、注目していきたいと思っています。

トヨタも(かなり)遅ればせながら、楽して儲けられる高年齢層対象の販売姿勢が、若い人たちに目を向けるようになったのはいい傾向ですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/07 09:14

トヨタ自動車と言えば、会長の張さんを思い出します。


それに比べれば、随分と腰が低い印象を持ちます。
アメリカでは、創業者の孫として注目されましたね。
“あの、トヨタの孫がやってくる・・・”
私も初めて見ましたが、大企業トヨタのヘッドとしては地味な印象でした。涙もろいんですね。
トヨタという看板がなかったら普通のおじさんという感じです。

それにしても、今回の公聴会では損な役回りでした。
ビッグスリーのリコールでは、しかるべき長は出てこなかったのに、トヨタは出てくる。
そうそう、先ほどの方もおっしゃっていましたが、「テキサス親父」は数少ない日本のシンパですね!
シーシェパードもこき下ろしていましたが、こういう方がいるとは驚きです。
(関係ない話ですみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥田さん張さんというラインは、かなり自負心があって、「強い」経営者でしたからね。
そのあとの行け行けの時はよかったでしょうが、大きな危機に瀕し、前のお二人のような「強さとカリスマ性」を持たない渡邊さんでは乗り切ることが出来ずに、章男さんが予定より早く社長に就いたわけです。
でも、彼への期待は「豊田一族としてのカリスマ性」にあったわけで、「強さ」には疑問符が付かざるを得ないでしょうね。

ま、強さがない人が公聴会などで下手に突っ張ったら、えらいことになりますから、彼の特徴を生かすにはあれしかなかったかもしれませんね。
この際、「テキサス親父」を役員に迎え入れましょうか(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/07 08:37

車自体の不具合騒動はまったく気にしてませんが、


今までずっとトヨタ車を乗り継いできたけど、次は辞めようかなと思う。
だって自分が乗ってたのはトヨタ自動車の「トヨタ」であって
豊田一族の「豊田」なんかじゃないつもりだったから、
「すべてのトヨタ車には私の名前が入っている。車が傷つくことは、私自身が傷つくことに等しい」
この発言は非常に気持ち悪いです。
お前らの名札付きの車なんか乗ってられっかよ、と感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本田宗一郎さんは、自分の一番の悔いは、自分の名字を社名にしたことだとおっしゃったそうです。
豊田家の場合は、いまだに「自分の会社」という意識が強く、役員・社員もそれを認めている感じがありますしね。

一時はそれから脱却できたかと思いましたが、数年前からグループ内で始まった大政奉還が、豊田章男社長の誕生で完結してしまいました。

この先、社名を変えるくらいの姿勢になれないと、世界のトヨタも危ないかもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/07 08:28

運が悪いなーって思います。



    • good
    • 0
この回答へのお礼

じっくりと拝見させていただきました。
見かけた喋り方はまさに「テキサス親父さん」というのがピッタリですけど(笑)、それにしてはアメリカ人には珍しく?冷静な分析ですね。

しかし、家具を見るとまるで日本で撮影しているような感じもしますけど、よほど日本趣味が強いかもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/07 08:21

#1の人も言ってますが


先代から引き継いだ社長ポストですよね.
「裸の王様」って感じですよね.

日本的な謝罪外交に徹しているけど,
謝罪をやればやるほどマイナスじゃないかな.
外国の社長なら,自分が正しくなくても,
言いたいことをベラベラ主張するけど,
そうゆうパフォーマンスをする
器でもない.

とくに中国では,毒ギョウザ事件のように,
謝った方が悪人だからね.中国政府はけっして
毒ギョウザ事件で謝らなかったよね.
あのようなふてぶてしさがトヨタの社長には
ないね.先に謝るから,ますます悪人扱いされる.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先代から引継ぐ場合も、むしろ直接の方がうまくいったかもしれませんね。
3代もはさんでしまうと、先代についていた番頭さんのような役員もいなくなってしまいますし・・・

また、その3代の社長さんたちは、雇われだっただけに簡単に謝罪しないという姿勢を貫いてきましたが、そういった教育も足りなかったんでしょうね。

中でも奥田さんなどは、中国に負けないふてぶてしさがありましたしね。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/07 08:11

今までの不祥事を起こした企業のトップと比較しても、まともな人だなぁって思いました。


大抵の人が対応しないで辞任して、後任の人に押し付けているパターンで、トップとしての自覚が足りないと思いながらテレビを見ることが多かったです。
当人が起こした不祥事でなくてもトップである以上は責任は負わねばなりません。
責任を取る=辞任するという公式は存在してないです。
トップだからこそ率先して改善する・対応するなどをしていく必要があり、今後の企業のトップはもしものときでも逃げずに対応していただきたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

創業者一族というのは、辞任して後任の人に押し付けるという感覚は、雇われ社長に比べれば少ないでしょうね。
豊田一族は、特に、いまだに「自分たちの会社」という意識が強くて、その点では本田一族とは全く違っているようです。

それがいい方に出ればよいのですが、さてどうなりましょうか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/06 05:46

私も最近


「もし今トヨタの社長を代わってくれ」と言われたら代わりますか?」
という質問をこちらでしましたよ。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5720012.html

でもみなさん、あまりやりたくないようですね。

実は私の身近に、この社長さんに
似た人がいるもんで、
いつも他人事じゃなく見ています。

その身近の似てる人は、結構、腹黒いかも…。

だからって、トヨタの社長が
どうだとは言いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豊田章一郎さんが社長の時にアンケートしたら、結果はかなり変っていたかもしれませんね。

豊田章男さんの容姿は、あまり大企業の社長という雰囲気ではないですよね。
身近の中小の会社には、あんなタイプの社長さんも多いかもしれないと思ったりします。

まあ、腹黒いことはないでしょうし、むしろ逆に世間知らずかもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/06 05:42

 


三代目のボンボンだな。
取り巻きが悪くて必要な情報が滞ってるのか、本人の判断力がないのか知らないが行動が遅いと思う。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「ボンボン」という点はありますね。
行動が遅いのは、取り巻き役員の「まだ社長に出ていただくのは早い」といったアドバイスを聞き過ぎてのことだと想像します。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/06 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!