最強の防寒、あったか術を教えてください!

お尋ねします。コーヒーの専門書には、コーヒー豆を焙煎前と焙煎後2回ハンドピッキングする必要があると書いてあるのですが、結構大変な作業ですよね?ちょっとした喫茶店程度であればできないこともないのかなと思うのですが、1日に大量に豆が動くようなお店やネットショップで販売しているようなお店ではどうしているのでしょうか?
以前、某コーヒーメーカーの工場を見学させてもらったのですが、ばかでかい釜で焙煎していました。まさかハンドピッキングしてるわけじゃないですよね?でも仕入れた豆はしっかり選別されとてもきれいな豆でした。
また効率の良い選別の方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

ハンドピッキングは、焙煎前の選別とは悪い豆の除去でしょう。

通常は産地で行われます。
焙煎後のピッキングは、豆の割れている部分に入っている羽毛の様なものを除去する作業です。
私が言っていた自家焙煎で珈琲豆の卸しをしている店では、机の様な選別台で店主が手選別していました。良くあの量をと思いました。手選別で形状も見て悪い豆を除去している様でした。

一般的な工場では風力選別をすると思います。家庭用の電気式の小型の焙煎機には焙煎後の風力選別機能が付いていると言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり手選別が一般的なんですね~。
風力選別、風力選別機能は初耳です。チェックしてみます。

お礼日時:2010/03/13 21:08

 メーカーの場合は現地にて選別している可能性があります。

日本国内より人件費が安いこともあるでしょうから。またラインの中に自動的にチェックするものが有るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。現地で選別している写真を本で見たことあります。もう少し勉強してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/13 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報