dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブレコーダーの配線が切れてしまい、困っています。
買ったところに修理に出してもいのですが、近くでやってもらえるのならそうしたいのですが修理をしてくれるのはどのようなところに行けばいいのでしょうか?
または、自分でできそうなら同じ商品を購入して見たいのですが
このようなものはどこに売っているのでしょうか?
同じものが見つかりません。

「写真のものを探しています」の質問画像

A 回答 (2件)

ドライブレコーダなるものを私は知らないのですが、


こういった類(たぐい)のナイロンコネクタは東京なら秋葉原や、大阪なら日本橋の店頭で見つからなければ、普通は入手できません。
金額にして百円台か数十円かそんな金額でしょう。
なぜ、メーカー修理を嫌っておられるのかが理解しがたいのですが、
どこかに本当はもっと安いんじゃないかという気持ちがあるんでしょう。
メーカーに直接問い合わせれば、ひょっとしてパーツのみの購入が出来るかもしれません。
で、最初は機器のサービス窓口に電話してみなくては。
だからメーカーへ電話です。
近くの電気専門店へ修理依頼しても結局メーカーへ修理依頼するのですが。

でも、多分これって圧着仕様では。
専用の圧着工具は数千円しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答を有難うございます。
やはり自分で修理は難しいのでレコーダーのメーカーに
直接送ったら無償で新しいのと交換してくれました。
しかも前より頑丈に外れないように接着してもらえました。
やはりプロに任せるのが一番ですね。。。

お礼日時:2010/03/27 01:47

あまり専門ではないのですが、、


同じコネクタを探して自分で修理するのは、案外タイヘンだと思われます。。

見たところ電源用のロック付きコネクタのようですが、
こういったの、意外と沢山の製品がありまして、
写真の形状からメーカーや型番を判別するのは断定できなのではないかと。。

ケースを良く見てみると、メーカー名や型番等が小さく刻印されてるはずです。

国内メーカーであれば、アキバの電気パーツ店をハシゴして探せば見つかるかもれませんが、
海外メーカー製ですと、入手は困難が予想されます。。

それとですね、、
部品代はたぶん数百円程度で済む値段と思いますが、
このコネクタは、ケースと、中にコンタクトと呼ばれる金属のピンがあり、
コンタクトに電線を圧着するのに、専用の工具(圧着ペンチ)が必要で、
この工具が、たいがい数千円~数万円くらいのお値段がかかります。
1個修理するのに、専用工具だけで数千円以上の出費ということなのです。。

ですので、買ったところや電気量販店等に修理に出すか、
いっそのことコネクタを無くして、電線を直接ハンダで繋いでしまって使うのが得策かと。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答を有難うございます。
やはり自分で修理は難しいのでレコーダーのメーカーに
直接送ったら無償で新しいのと交換してくれました。
しかも前より頑丈に外れないように接着してもらえました。
やはりプロに任せるのが一番ですね。。。

お礼日時:2010/03/27 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!