dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

googleの表示が昨日辺りからおかしいです。
上手く説明出来ないのですが、googleを開くと、あの「google」というロゴとテキストボックスは表示されるのですが、toutubeやニュースなどへのリンクや、周りの文字が一切表示されません。
カーソルをページ上で少しでも動かすと表示される様になります。
特に使用には影響なかったので、大丈夫かな、と思ったのですがやはり気になります・・・。

補足としては
ブラウザはIE8を使っています。windows7です。又、昨日は戻るをクリックして、何の反応もしなかったり、ツール→インターネットオプションと開こうとした所、クリック出来ない状態になりました。
しかしそれは再起動で元通りになりました。ウイルス検索も一応行いましたが、特になにもなかったです。(ウイルスバスターを使っています)

あまりパソコンには詳しくないので、分かり易く説明して頂けると助かります。
分かり難くて大変申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

システムリソースに余裕はありますか?


あるいはおかしくなるあたりでグラフィックドライバの更新を行ったりしていませんか?

この回答への補足

googleロゴ、検索ボタン、I'm Feeling Lucky、ウェブ全体と日本語ページだけのチェックボックスだけが表示され、ページ上でカーソルを動かすと他の文字やリンクがじんわりと表示される。

と言う現象が続いていましたが、色々調べてみた所「インターネットプロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」のチェックを一時外してみた所、改善されました。(あまり・・・と言うか全然詳しくないのでこれが原因か、このチェックを外したから良くなったのかと言われると良く分かりませんが・・・)

とにかく一応(?)直りましたのでご報告させて頂きます。
Gizensha様、心より感謝です。有難う御座いました!

補足日時:2010/03/12 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムリソース、グラフィックドライバの更新、どちらも問題は無いと思われます・・・。何だか気になります。ちなみにこの様な現象が起きているのは今の所googleだけです。

ご回答有難う御座いました。感謝です。

お礼日時:2010/03/12 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!