アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて梅酒を作ろうと思い、梅を買ってきたのですが色づいた南高梅を買ってきてしまいました。女房に梅酒は青梅で硬いものでないと駄目と言はれました。この梅ではほんとうにだめ。だめの場合梅はどうしましょう。

A 回答 (7件)

>女房に梅酒は青梅で硬いものでないと駄目と言はれました。


>この梅ではほんとうにだめ。だめの場合梅はどうしましょう。
結論から言えば、完熟した梅でも梅酒を作ることはできますよ。
ただ、「なぜ青梅で硬いものでないと駄目」か?というと、「○●☆★リカー」のようなお酒に梅を漬けておくと柔らかい梅の場合、実がくずれてお酒に溶けてしまい、「濁り」が生じてしまうからなんですよ。
透明度が高く、濁りの少ない梅酒を作るためには、「青梅で硬いもの」でなければならない、ということなのです。
(「濁りがあって、ドロドロになると口触りがよくない」という人がいますからね。)

濁りがあろうと無かろうと梅酒には違いありません。ドロドロとなって見た目・口触りがちょっと悪いですが、美味しく飲むことができますよ。
また、青梅で梅酒を作る場合、最低でも6ヶ月以上漬けておかないと梅酒としての味が出ませんが、「南高梅」のような熟した実で作ると、青梅で作るよりも早く梅酒ができあがります。(漬けあがります。)
ですから、「短時間で作りたい」というのであれば、熟した梅の実で作るのが一番でしょうね。(でも、ドロドロとなるのであまりおすすめできませんが・・・。)

では、参考になさってみてくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2003/06/15 09:39

ごめんなさい^^;


「梅酒」ができますよ。でした。

梅干もおいしいです。・・・失礼しました・・・
    • good
    • 1

確かに、梅酒は青梅で作るのが基本ですよね。


梅酒は、氷砂糖を入れるので、すっぱい青梅でないと
甘さがくどくなります。

氷砂糖を少なめにして梅酒を作るのはどうでしょう?
あまりにも熟している南高梅では、梅酒を漬けている過程で、
実がぐずぐずになってしまうかもしれません。
それか、梅干を作るというのはどうでしょう?
私も今年初めて梅干にチャレンジしています。
レシピは、「梅干 レシピ」などで検索するとヒットしますよ。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/15 09:36

「南高梅」いいじゃないですか!!高かったでしょ?


色付いているといっても、真っ赤なわけではないですよね。上の方が色付いているくらいでしょう。

それは「南高梅」の特徴ですから。
柔らかくて美味しい梅干ができますよ^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/15 09:37

うちはオレンジっぽいものでも漬けていますよ。


甘さを10%ぐらい控えめにしてみるといいかも。

あと、おすすめは泡盛や乙類焼酎で漬けることです。
一晩凍らせて氷砂糖と一緒に漬けて梅シロップもおいしいですよ。

参考URL:http://www.fan.hi-ho.ne.jp/toradelica/recipi/ume …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/15 09:33

煮物にも出来ますし、梅干もいけると思います。


いい梅でしょうから、甘煮なんていかがですか?
酒と砂糖と梅酢で煮ます。
私はたまに作りますが、冷やしておいて付け合せなどに使います。
あとは、煮詰めて「梅肉エキス」も作れます。
血行促進にいいようですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/15 09:32

大丈夫です。

作れます。

わたしも、南高梅で梅酒を作ったことがあります。

一般的には青梅で作りますね。青梅にくらべ南高梅は高いので、青梅を使うんでしょう。

南高梅方のが香り豊かな梅酒になって私は好きですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2003/06/15 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!