プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マザボ
ASUS P7P55D-E
http://kakaku.com/item/K0000073240/spec/

CPU
インテル Core i5 750 BOX
http://kakaku.com/item/K0000057015/

メモリ
CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/05201613745/

OS
DSP版 Windows 7 Home Premium 64bit
カードリーダとセットのものを

HDD
考え中

グラボ
考え中

ケース
NZXT TEMPEST
http://kakaku.com/item/05801311493/

Thermaltake ElementG VL10001W2Z
http://kakaku.com/item/K0000046445/spec/
ケースは悩んでるところです
どちらかというとElementGにしようかと思っています

電源
サイズ 鎌力4 KMRK4-650A
http://review.kakaku.com/review/K0000018621/

光学ドライブ
東芝サムスン TS-H663B+S
http://kakaku.com/search_results/ENERMAX+apollis …

ファンコン
Scythe KAZE MASTER ブラック 5.25インチ版
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …

この組み合わせでゲーミングPCを組もうと思っています
何か問題はありませんでしょうか?
今まで気にしていなかったのですが
中の熱なども気になるので風マスターのファンコンを付けようと思っています
しかし、今までファンコンを使ったことは無く内部の熱も気にかけたことはありませんので
いつ、何度以下程度にすればいいとか何度の時どれくらいの回転数にすればいいというのが全く分かりません
なので、もしファンコンを付けたりされている方は参考にしたいので教えていただきたいです
この製品には温度計も付いているのですが、その温度計をどこにつければいいかもわかりません
CPUやHDDくらいしか思いつかないので、一般的にどこに付けるかも知りたいです

やるゲームは具体的に決めてませんがPROTOTYPEみたいな洋ゲーをやりたいと思っています

グラボも考えてるところなのでおすすめなどがあれば教えていただけると幸いです

あと、OSですがDSP版にカードリーダは無いと聞きましたが本当でしょうか?
もし無いなら考え直さないといけないので、おすすめがあればお願いします

質問が多く長文になりましたがどうかよろしくお願いします

A 回答 (7件)

とりあえず、グラボを外排気のものにしておけば、ケース内の温度は気にするほどじゃないと思いますが。



多くのゲームはGeForce向けに最適化されている事が多いので、それに拘るならGeForce系を、気にしないなら価格性能比で有利なRadeonを選べば良いと思いますよ。(ただし、一部のゲームで稀にRadeonでのみ不具合が発生なんて事もありますが。まぁ、気にするほどの頻度ではないので。)

64bit版7Home使ってますが、最近のオンラインゲームで(遊んだものの中では)動かなかったものは無いですね。
公式には対応していない物でも動きます。
が、当然自己責任の範囲なので不具合出ても運営サポートは頼れませんが・・・
まぁ、元々不具合出て運営サポートが役に立つ事自体が(ry

最近遊んでみたのだと、アイリス、エルソード、PSU、エイカ、完美世界、タルタロス、スペルボーン(終了したけど)、とかは問題なく遊べてましたね。
ここの質問で出たときにWarRockとかドラゴニカとかも動作確認してみましたが、これも問題なく動いてましたね。
寧ろ、64bit版7で動かない物の方が少ないのでは?

他は以下とかを参考に。

[参考]Windows 7 @ ウィキ - 対応ゲーム(x64)
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/32.html#id_884 …

後、Pro以上選んでXPモード入れた所で、XPモードでDirectX系のゲームは動かないので意味ないですよ。
XPモードって、単なるVirtualPCですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>グラボを外排気のものにしておけば、ケース内の温度は気にするほどじゃないと思いますが
外排気ですか、そーゆーのもあるんですね。調べてみます

>多くのゲームはGeForce向けに最適化されている事が多い
とりあえずGFで考えています

>64bit版7Home使ってますが、最近のオンラインゲームで(遊んだものの中では)動かなかったものは無いですね
では64bitでも大丈夫かもしれませんね

>後、Pro以上選んでXPモード入れた所で、XPモードでDirectX系のゲームは動かないので意味ないですよ
そうなのですか、ではHome premiumにしようと思います

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/22 11:40

GT400系もこのまま行けば期待はずれで終わりそうな予感バリバリですけど。


まぁ今ならGF系を選ぶ理由はあんまり無いですがね。
消費電力あたりの性能はRadeonに劣る。
http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012 …

NZXTのケースを使うならファンコン付きのモデルもあったはずですけどね。
まぁデザインが気に入るかどうかは別の話ですが。

電源はグラボに何載せるか次第。
http://kakaku.com/item/05901411016/
まぁ定番で。
http://pc.usy.jp/wiki/164.html
サイズの電源は正直どうでもいいくらい。

ハイエンドグラボ載せるつもりならもっと上が望ましいけど
HD5770あたりまでのなら550Wでも+12Vさえちゃんとしてれば十分足りる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GFを選ぶ理由は友人も使っていて
自分もGFを使うつもりで調べていたのでRadeonは全然調べていなかったので
性能がわからなかったというのと
ゲーム=GFってイメージがあったからです
HD5770がGFでどのへんなのか調べてRadeonの方も調べてみようと思います

>サイズの電源は正直どうでもいいくらい
そうなんですか、ではサイズの電源はやめておこうと思います
リンク先の電源も自分の選んだのより電源容量が小さいようですが
グラボの方も考えて、もう一度電源容量も考えようと思います

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/22 23:18

> 普段ネットをしたり動画を見たりしてたまにゲームもする



私もVista x64で色々動かしてはいるので動かない訳ではない事はよく知っている訳ですが、動作不良とおぼしき現象に出くわして報告しても「サポート外」の一言で切って捨てられるリスクを考えるとあまり積極的に64bit版をお勧めする気にはなれないなーと。
特に、今回の構成を見る限り搭載メモリが4GBですから64bit版にあまり意味がないですし。

なお、GeForceの新シリーズが出るまで待てるのなら、その頃に改めて検討し直すことをお勧めします。
その頃にはパーツのトレンドも若干変わってるかもしれませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにメモリ4Gだと64bitにする意味はあまりありませんね
32bitの方向で考え、GFの400シリーズを待って検討しようと思います

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/22 23:22

こりゃどうも。


私もこの1月末に、P7P55D-EVOを使用して自作しました。
CPUはCOREi7で、
グラボはGIGABYTE/GTS250です。
OSはWindows7のProfessional
バイオハザード5が快適に動いています。
P7P55DはUSBに不具合があると言われてましたが
今のところその兆候はありません。

年末まで2001年12月に自作したマシンを使っていましたが
ついに動かなくなりました(TT)。
原因は、何らかのLSIの劣化だと思います。
幸いにも重要データはLANDISKに待避していて助かりましたが。

自作なんて、めったにやらないので、どのパーツをどこで購入すれば
よいかなんて忘れてしまってましたが、
以前に自作した時に使用したパーツの価格や購入先を
エクセルで細かく記録しておいたので、
これが、結構、役に立ちましたな。

また、今回は、DOS/Vの別冊
「自作PCパーツ2010」
を参考にしました。
これの26ページにP7P55Dを使用した自作指南記事が
あり、このおかげで心強かったです。

約10年ぶりの自作ですが、
全体として、PCはあんまり進歩してませんね。
(マシンクロックも2倍にもなっていない)
しかし、P7P55Dに、電源スイッチが、ボード上にもある
のは助かりました。
1台目を自作したときは電源スイッチのコードの何かを
間違えて、電源が入らずに往生しました。

また、内蔵HDDのおじゃまなIDEケーブルがなくなってすっきり
してよかったとか。

こういうのは、やっぱり隔世の感というものかな???

あと、CDから立ち上がるをLinux準備しておけばよいかと思います。
組み立て直後の動作確認等に便利です。
そのLinuxとしては、UBUNTUとかKNOPIXが
ありますかな。

ちなみに私は、Windows7/32bitとLinuxのマルチブートにしております。
今後、Window7/64bit ,WindowsXPもマルチブートできるように
設定しようと思っております。

尚、上記雑誌に指摘されてるように電源はおおきめ(600W以上)で
安定したものがよいでしょう(今後のUSB機器、HDの増設に備えて)
    • good
    • 0

マザーはもう少し下のでも構わんでしょうけど。


バンドルはインターフェースカードが最近は多い。
USB3.0のカードとの組み合わせも出来る所があるでしょうけど。
ファンコンはむしろ静音性気にする人が付ける物。
冷却重視ならCPUクーラーでも買ってエアフローの良いケース選ぶ。
電源はもっと良いものを。鎌力はわざわざ選ぶ電源では無い。
予算が分からないから各パーツへの予算の振り分けの目安が付け難いですけど
ゲームなら電源とグラボを重視。次いでCPU.
GF系が有利なタイトルは主に国内タイトル。
まぁRadeon系の上位にしてしまえば性能差で同等まで持ち込めたりしますけど。
やりたいゲームの動作報告でもググって不具合の少なそうな物から選ぶ。

この回答への補足

>ファンコンはむしろ静音性気にする人が付ける物。
すみません、中の熱や「静音性も気になる」と書いたつもりが抜けていました
両方とも気になるんで熱い時は高回転させて、そうでないときは低回転で
というようにしたくて付けようと思いました

>電源はもっと良いものを
どのようなものがいいのでしょうか?
電源は価格.comでよく売れていたので適当に選びました。
ゲーミングと書きましたがゲーム主体というほどでもないので

>予算がわからない
今はそれほど予算を考えず、高くなりすぎないように選んでいます
モニタ抜きで10~13くらいになればいいと思っています

グラボは一応GFで考えています
400シリーズが出ればそれも視野に入れるつもりです

補足日時:2010/03/22 11:35
    • good
    • 0

・ゲーム用ならまだ32bit版有利


64bitでは動作確認されていない・動作保障がないタイトルが多いです。
概ね問題なく動いてしまったりもしますが。

・熱が気になるならファンコンは不要
ファンコンの予算を風量が多く静かなファンに回した方がはるかに効果的です。

・最近のDSP対象はUSB2.0ボードがトレンド
カードリーダーがどうだったかはちょっと記憶にないのですが、少なくともFDDは駄目になりましたね。
それを受けて「安価で長持ち、使い回しも簡単」な部品として次に来ているのはUSB2.0のボードのようです。
PCIスロットを食うことから構成によっては不向きですが、今回の構成では特に問題はないかと思います。

・PROTOTYPE決め打ちならそれほど上のグラフィックボードは要らない
PROTOTYPEの要求スペック(3世代ほど前のハイエンドクラス)はそれほど高くないので、ある程度は適当に選択できます。
性能と価格と音を天秤にかけて適当なのを選べばいいでしょう。
あえて何か挙げるとすれば、コストパフォーマンスでRADEON HD5770辺りを選んでおくのが無難かとは思います。
GeForceだと400シリーズを待ちたいような、でも噂だけでいつ頃でるのか不明なような……

この回答への補足

完全にゲーム用とするわけではなく
普段ネットをしたり動画を見たりして
たまにゲームもするようにしたいのですが、32bitの方がやはりいいでしょうか?

>最近のDSP対象はUSB2.0ボードがトレンド
そうなんですか、もしカードリーダが見つからなかったらUSB2.0も考えてみます。

>PROTOTYPE決め打ちならそれほど上のグラフィックボードは要らない
決めうちではないのですが、とりあえずやりたいのがPROTOTYPEなだけです
GF400シリーズは4月~6月と聞いたのですが、どうでしょうか?
とりあえずその辺まで待ってみようとも考えています

補足日時:2010/03/22 11:13
    • good
    • 0

値は、張るがこちらをお勧め…サウンド系チップセットVIA は、


低価格の反面、不具合報告が多くお勧め出来ません。
http://kakaku.com/item/K0000057207/spec/
P7P55 WS Supercomputer

> ゲーミングPC
ゲーム主目的なら?32bit.OS を選択願います。
64bit.OS は、大半のゲームが未対応の為、起動すらしない物が大半を
占めるのが現状です。
DSP版 Windows 7 Professional 32bit 版をお勧めします。
Windows 7 Professional は、新機能Windows XP モードを搭載して、
Windows XP プログラム(大半ゲーム)をWindows 7 上で有効化します。
Windows 7 Home Premium には、同機能は実装されてません。

> OSですがDSP版にカードリーダは無いと
聞いた事?有りません。もしも、その様な場合は本来のHDD セットを
選択して、カードリーダを単独購入すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ予算は全然決めていない状態ですが
P7P55 WS Supercomputer
こちらはちょっと値が張りすぎて…w

ゲーミングと書きましたがゲーム主体にするわけではないので
32か64どちらにしようか悩んでいます…

>聞いた事?有りません。もしも、その様な場合は本来のHDD セットを
選択して、カードリーダを単独購入すれば良いと思います。
では、とりあえず探してみます
無ければHDDも選択してみます

ありがとうございました

お礼日時:2010/03/22 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!