プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6月までに金土日でETCを使用して料金と距離が知りたいです。
道のりが決まってますので、それで分かる方お願いします。

(1)鳴門IC →(2)神戸西IC →(3)三木JCT → (4)西宮北 →(5)吹田JCT →
(6)名神高速道路(小牧ICまで) →(7)中央自動車道(岡谷JCTまで)→(8)長野自動車道(岡谷JCTから) →(9)上信越自動車道(上越JCTまで)→(10)上越JCT~長岡JCT →
(11)北陸自動車道(長岡JCTから新潟中央JCTまで) →(12)盤越自動車道(郡山JCTまで)→(13)東北自動車道(郡山JCTから青山東まで)

以上で分かる方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ルートが決まっていれば自然と料金は3100円になります。

(本四高速込み)
神戸西本線料金所の通過時刻がカギとなりここを対象日に通過すればOK。

所要時間は、ご呈示のルートでは通常約17時間22分です。(距離は約1381.9km)

でもこちらのルートよりは米原から北陸道を北上する方が近くて早いと思います。上越JCT以北は同じルートです。
通常約16時間52分で約1344.2kmです。

又は、時間帯(土日の夕方に大阪を通過するとき)によって舞鶴道を北上して一般道を経由して敦賀から北陸道というルートもあります。
距離面では最短ルートとなり、料金も最安となります。(3000円)
通常約17時間10分で約1334.3kmです。

デメリットとしては、一旦一般道へ降りる事や、それに伴い敦賀~青森の部分でも割引を受けるためこちらでも休日にかかっていないとダメなのです。

例、名神を経由する場合は、神戸西を日曜日の23時通過すればあとは時間を気にする事はありません。
舞鶴道を経由する場合は、神戸西を日曜日の23に通過すれば敦賀~青森は1000円じゃ無くなります。
鳴門~敦賀は約5時間かかるので、鳴門を日曜日の19時までには出発しなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても詳しい内容ありがとうございます。本当に助かります。

他のt-rac様が提案してくださったルートも調べてみます。

t-rac様は、どのようにこの料金と距離をお調べしたのですか?
いろいろネットで調べて見ましたが、このようなルートの場合、当方では調べることができなかったので…

お礼日時:2010/03/23 16:20

>どのようにこの料金と距離をお調べしたのですか?



一言で言えば、「地図と睨めっこ」です。

地図を見ながらルートが決まれば、高速道路の距離や料金、割引などはこちらで検索します。
http://search.w-nexco.co.jp/
(NEXCO西日本の検索サイトが一番使いやすいと思います)
もちろん、日にちによってはこちらで渋滞予測を見て少し遠回りでも早いルートを見つけたりもします。
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/
また、一般道を含めたルート検索は私はこちらを使っております。
http://drive.mapion.co.jp/route/

あとは検索結果と睨めっこをし、最終的にルートを決めます。

ちなみに、この方法でいくと新潟から青森までは磐越道を行くよりR7を行った方が近いです。
しかし、一般道が大半なので、表定速度を上げられず結局140km程遠回りの磐越道経由で行った方が所要時間面では早いです。

ちなみに、私が行ったときはまだ日沿道はほとんど完成していなかった頃です。今は日沿道も結構延びたので、時間差は縮まっていると思いますが、ETC割引の事を考えれば東北道経由に軍配が上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

t-rac様
ご返答ありがとうございます。
なかなか大変な作業ですが、がんばってみたいと思います。
本当に助かりました。

ありがとうございます。(*^_^*)

お礼日時:2010/04/08 10:47

これで調べてみたらいかがでしょうか。


http://www.navitime.co.jp/

参考URL:http://www.navitime.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
このサイトは存じております。

お礼日時:2010/03/23 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!