アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職のために大学受験をします。
数学はかなり苦手で白チャートで基礎から勉強しています。
数学はセンター試験だけで必要です。
みっちり勉強したいのですが、仕事をしていてあまり時間が取れないのが現実です。
白チャートの発展問題をするとかなり時間がかかります。
なので勉強しているときに考えてみたのですが、白チャートに載っている基礎問題のところはすべて理解するまで解き、発展問題はセンター対策問題のところだけ入念に解いくような形でチャート式を終わらせ、センターの過去問などでいろんな問題を解いていき、解き方がわからないところを白チャートで確認するようなやり方で進めたいのですがどうでしょうか?
なにかいい方法があればアドバイスをください

A 回答 (1件)

チャート式は、例題を理解するのが重要です。


まずは練習をすっ飛ばして、例題を通しましょう。
中でも発展的な例題については飛ばしてもいいと思います。
なによりまずは、できるだけ短い期間で全体を通して理解すること。
(そう行っても全分野通すのに何ヶ月かかかると思いますが)
それが終わってから難しめの例題に戻ればいいです。
練習については最終的に解きません。
理由は、解答があまりしっかりしていないから。
それだったら解答のしっかりしているセンター過去問集なり、
あるいはそのレベルの問題集をせっせと解いていく方が効率的です。

いずれにせよ、例題を理解するだけで
かなり得点力が付きますので、
例題だけは細かい点も取りこぼさず完璧にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてしまい申し訳ありません
回答ありがとうございます。
とりあえず基礎はしっかりと押さえ発展はセンター対策のとこだけやっとこうと思います

お礼日時:2010/04/06 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!