プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校二年生文系私立志望です。
今偏差値が50も満たない状態ですが、成成明学、欲を言えばMARCHレベルの大学に行きたいと考えています。
でもいまはほとんど勉強もしていないし、やる気になれないのでこんな私に喝を入れてください。
また、どのくらい勉強しなければいけないか、どのような勉強をしたらいいか教えてください。(特に英語)
私を焦らせてください。お願いします。

A 回答 (9件)

連投すいません。



例えば↑見ればわかるように、
明治は
合格最低点が
220/350くらいです。つまり62%とか。
英検二級あれば80は確約もらえるから、残り必要なのは
140/250です。
つまり社会と国語で56%あれば受かる。
英検とってしまえば、高3で国語と社会だけやればいいのだから、これ勝ち確じゃないですか。
受験には裏技とかないけど、制度を活かして有利にすることはできますね。

だから僕なら今冬で英検二級に受かる。そこで受からない保険としては来年春に絶対に受かる。もし来年秋まで英検勉強しなきゃならないとなると、他の科目との兼ね合いが難しくなるし、メンタル的に落ちたらどうしようってなる。それなら高2のうちに英検取ってしまうてのがモチベになるよね。

これ「先生や親に言われてなんとなく英検勉強してる」のとは、モチベ変わると思うのよ。

ちなみに二級受かるなら、準一も目指したら良い。
明治以外の大学でも当日点が100-120になるから、ほぼ合格間違いなしになるよね。

勉強て、変に難しく考えたり、食わず嫌いとかなってたりするし、やると良いよ。
意外と楽しい。そもそも解けないし(テストって点差をつけさせるものだから、解けない人の方が当然多いのよ)。でもやってたら解けるからやること。

あと僕は、
インプット20-40分、アウトプット20-40分にして、ぐるぐる回してたな。
例えば14時開始と決めたら、
「14時40分までに世界史8ページ分の暗記を終えてる」
のと「14時45分からその分野の演習をやること」は必達なのよ。
トイレ行ってたとか、時間足りなくて、全然覚えてない!とかは受け入れないw
インプットは必ず時間内にする、アウトプットもかならずする。
仮に演習がボロボロだとしても、気にしない。
それをぐるぐる回すことで精度を上げていく、
長時間になって精度が下がれば寝るか遊ぶ、

て感じです。
普通にこれで受かると思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2023/12/17 19:30

今の地点とゴールの確認



て、意味では僕は模試成績とか過去問をプリントアウトしてファイルにして持ち歩いてましたね。
「なんとなく把握」してるのと「しっかり意識」してるのは違うと思うんですよね。
(バレリーナや野球選手が鏡を見ながら丁寧にフォームを見るのと同じ)

僕が脳筋、アホだからってのもあると思うんですけど、定期テストや模試の前後とかモチベめっちゃ上がってませんか?
でも時間が経つと、どうしても怠けが出てしまう。
それを避けるために、過去問とか模試成績を定期的に見るようにしてました。
また模試に関しても「偏差値◯」みたいな目標は、運とかタイミングもあるからそこまでら見てなくて(毎回2ずつ上げてくてのは決めてたけど)、
それよりは「自分の中の目標」を決めて、そこだけクリアする(例えば長文の正答率を5割にする、リスニングの正答率を7割にするとか)意識を強く持って、模試対策をしてましたね。

ベースになるのは結局は「今の自分(見た目や性格、親のことか、高校の雰囲気とか、使えるお金とか)」なので今の自分を否定できないんですよね。

「今の自分をどのように磨いて、どう高く売るか?」

みたいな話です。英検なんかも使えますけど「使えるからやる」でモチベ作れないでしょ。
どう使えるのか? どのように使うのか? みたいな意識をする、しないで合否とかめちゃくちゃ変わるのですよね。

https://english-school-info.com/english-certific …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/17 19:28

自分は偏差値35くらいから70くらいまで上げました。


部活はしながらです。
よかったら参考に。

◯勉強法や、喝(死ぬ気で◯◯)、参考書のアリナシ、
高校名は合否に関係ないです。むしろマイナス

まず今は良い参考書や勉強法はAmazonで翌日に読めますし、アプリもあります。また喝とかも、それで何週間、何ヶ月と走れるならともかく、普通は息切れします。
1番怖いのはこんなのに100-500時間もかけてしまうことです。
それで受かることはないですよね?
これってPDCAのPlanですけど、全時間の10%とか使うのはアリだけど、それが多大になる時点で「負け確」なんですよ。
つまり、嫌でも楽しくても「勉強してる方が受かる、エライ」わけです。
大事なのはダイエットや、マラソンと同じで、
「毎日、自分に可能なことを適度に頑張ること」です。続かないなら、やらない方がいいです。
例えばマラソンなら
「初めはダラダラと30分歩く」とこから始めれば良い。でも慣れたら、毎日3-5時間走れたりもします。それに才能はいらないです。むしろ初めからタイムとか時間を厳しくしすぎると、潰れてしまうのでおすすめできないです。
もちろん最後の数ヶ月は必死のパッチでやるしかないのですけど、1年前から(必死のパッチ)でやれる方がおかしいです。
高校名も、例えば中堅からでも1,2はとは東大京大受かりますし、進学校でも下位20%くらいは名門大学には行けません。
周りはどうしてもよく見えますが「自分がどうあるか?」を大切にした方がいいです。

◯とにかく過去問や募集要項を読む
あなたに使える時間や、才能、お金などのリソース(資源)は有限ですよね?
それを意識しましょう。
例えばこの月末が受験なら「せいせいめいがくが志望です」なんて言いますか?
言わないでしょう。そこで4年間もすごすし、キャンパスも違う、校風は違う、難易度や問題傾向も違う。
例えば中央は法学部以外はめちゃ簡単です。むしろ日大に近い。でも「MARCHだから」で中央の文学部にして、君はそれで良いの?みたいな話です。

それに「簡単だ」と言われても、君がどう感じるかは別だよね?
それなら過去問を読まないと。中央が簡単かどうかは日大や青学や明治や専修の過去問を読まないと、比較もできないよね?
受験方式や、英検が使えるかなんかの、まとめサイトみたいなのもあるし「あした親とか友達に簡単に5分で話す。凄いなと言われて500円もらう」つもりで調べて見てください。
やる気になれば3時間でできます。
できない奴は3週間かかってもできません。
(こーゆーので差がついていきます)

◯詩文にとって英語は大事、そして単語!
↑漠然とやるのではなく、上記を押さえておき「英語とは何か?」「なんで英語をやるのか?」を
科目数や合格者平均点などを参考にしながら、過去問を読めば、英語がキモだってわかるはずです。

◯僕は高3の春から朝の電車で1時間、帰りの電車で1時間、単語を10ページと、長文2テーマを読み込んでました。トレーニングもしたかったし、寝たかったからノルマとしてはそれしかしてません。
ただ「なんとなくだけど、これをこうして、いつまでにこうなる」イメージは持っておきました。当時の僕の計画?では、早慶志望で、現役はとりあえず日大55くらいは受かるかもしれない、と言うレベルの計画です。
ちなみにこんなやり方にしたのは単に時間がなかったのと、それまで完璧すぎる計画とか立てては失敗してしまってたからです。
ちなみに場所や時間を制限することで「集中力」上がるのでおすすめです。
カフェや自習室なら、やるとしてもマックス3時間て決めてました。また「机上着いて40分で、ノルマの30-50%は終わらせる」意識もありましたね。やはりダラダラしてしまうので。

◯分からなくて良い。分からないのが当たり前。
東大生で6回読むらしいので、一般人が1,2回で読んでも、そんなもん分からないもんです。気にせず読んでました。
一応「テーマはこんな感じの話やな」「この単語はなんか学問ぽいやつだな」「前に見たことある奴だ」くらいは覚えるようにはしてました。
先に挙げたように、毎日を繰り返すのが大切なので、
変にレベルを上げない方がいいのです。

◯上記してると、やはり周りのレベルを知りたいとか、
この勉強法で合ってるの?英語がよー分からん
みたいな不満が出てきます。その不満を解決するために高3の夏から予備校に行きました。いわゆる問題意識と解決いしきがあるので、これは
「単に予備校に行く」のとは違うのだと思います。
そこで毎日3-5時間やりましたね。

あと秋は部活しながら5時間、そんで冬は8時間くらいです。
僕は周りに毎日15-20時間やってるみたいなのもいましたけど、
僕は12時間超えてくるとメンタルが無理みたいだったので、
あと基本的に直前期以外は自宅でやらなかったです。カフェとか自習室とか。僕がチームスポーツしてたからかもしれませんが、仲間とか場所は大切だと思いますよ。
僕は予備校の先生とか、仲間がいなきゃ絶対に受からなかったと思います。

あとは憧れとかですかね。憧れるだけではダメですけど。
僕は関西の進学校なので親とか先生も京大受けると言うと喜ぶんですよ。でも僕は何か「え?別に京大とかダサいし、そんな行きたくないな」みたいな気持ちだったわけです。なんとなくその時は東京が好きだったし、
六大学がいいなあとか思ってました。で、初めは親とか先生が文句言わないように早慶志望と言ってたんですけど、
やってく中で難易度も、校風とか見えてくるじゃないですか?
早稲田なんて学部ごとに問題傾向とか、難易度とかまるっきり違いますよ!! そこで更に行きたい気持ちがでてきたんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに詳しく書いて頂き、参考になりました!!私も毎日少しずつ頑張っていきたいと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2023/12/17 19:27

はっきり言って偏差値50未満の高二がMARCHなどというのは大学受験の何たるかをまるで理解していません。

一般入試なら関東上流江戸桜が精一杯でしょう。推薦入試も考えた方が良いと思います。それが現実というものです。
    • good
    • 0

やる気になれないのでこんな私に喝を入れてください。


 ↑
やる気も大切ですが、勉強の習慣をつける
ことはもっと大切です。
勉強の習慣がつけば、やる気が無くても
勉強するようになります。

勉強の習慣をつけるには、一日30分
でも良いから、必ず勉強することです。
コロナになっても、中国軍が攻めてきても
30分は必ず勉強する。
その時間を少しずつ増やして行く。



また、どのくらい勉強しなければいけないか、
どのような勉強をしたらいいか教えてください。(特に英語)
 ↑
どのくらいじゃないですよ。
持てる時間を総て勉強に使うのです。
そもそも、何時間勉強すれば受かる、という
ものでもありません。
英語なんて、暗記するだけです。
時間をかければかけるほど、暗記出来る
量は増えます。



私を焦らせてください。
 ↑
いま、分岐点に立っている、という
自覚がありません。

ここを頑張るか否かで、あるていど
人生が決ってしまいます。

人並みの人生を送れるか、
ブラック企業で、低賃金の底辺人生を
歩むか、
ここで決ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり習慣が大事ですよね、
英語頑張ろうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/12/15 07:51

勉強をする気がない人は大学に行く必要はありません。


どうしても行きたければ受かるところに行きましょう。
無理する必要はありません。
まあMAECHは無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、でも少し頑張りたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/12/14 06:14

勉強はテレビゲームでは無いので、何時間勉強したら合格するとか、どの問題集を解けば合格するとか、そういうのは人それぞれ違うので、答えられません。



結局は勉強というのは、小学生からの勉強の積み重ねなので、それがきちんと身についているなら授業を受けているだけで東大に合格する学生もいるし、反対に1日12時間勉強をしても MARCH すら合格しない学生もいます。

ただし貴方にとって喜ぶべき事は、GMARCH 文系の問題であれば、今の時代は AI だって解ける程度の簡単な問題しか出てきません。ひたすら数をこなして解放パターンを覚えてしまえば合格できます。というわけで今から必死になって、何時間でも勉強しましょう。

英語が苦手なら何度も何度も声に出して英文を読みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、!これから頑張りたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/12/14 06:13

何となく大学いきたいならやめたほうがいいです。


将来なにやりたいか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、、そこもちゃんと考えたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2023/12/14 06:12

MARCH程度の受験だと勉強時間に比例して合格確率は上がります。


やる気になれないとか、そういことはどうでもよくて、勉強時間が多いほど勝ち(合格)に近づく。高2の今の段階で気が付いてよかったですね。
なぜならMARCH程度のレベルの大学を目指す連中はあなたと同じような怠け者が多いから、今本気で勉強を始めることができれば圧倒的に有利だからです。時間は平等だから今から勉強に時間を使うべきことに気が付いたあなたはラッキー。逆に言えば偏差値50程度だと今から本気にならないとまず無理。

勉強方法も難しいことはない。要点は二つ。
1.まずは教科書に沿った問題集を買ってそれを完璧に解くことができるように繰り返す。これで学力の基礎を身につける。
2.次は志望大学の過去問題を徹底的に解く。前項1ができてれば難しくはないけど、受験問題は学校ごとに癖があるからそこに慣れることが目的。

なにしろ偏差値50ってアホ寸前なんだから勉強めんどくさいとか言ってる限り合格はない。Fラン私立文系で就職に苦しむ未来を想像して、そんな惨めな思いをしないように今から1年半頑張ればいい。人生の1年半なんてあっという間だよ。今ちょっとだけ苦労して楽な未来を掴むか、今楽をして悲惨な未来を過ごすか、自分の人生、好きにすればいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、今から頑張りたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/12/14 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A