プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近車で通る魚屋さんでカツオの看板がが「かつお」と「かつを」と両方あるのですが、どっちが正しいのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

「かつお」より「かつを」が正解ですが、どちらも普通に使われますよ。



「かつを」は漁師、市場言葉なので、その関係者でよくつかわれます。正確には「かつうぉ」が発音は「かつお」にしか聞こえないのでは?
だから、販売店(スーパーなど)では「かつお」といわれます。

使い方で販売者が直接市場から仕入れてるか、仲買人を通してるかもわかります。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロの発言に納得してしまいました。
改めて意識してみます。

お礼日時:2010/04/04 03:48

ニュースで「国語審議会」という名前を聞いた事がおありかと思います。


この国語審議会はいろいろやっていますが、日本語の正書法も審議し定めています。「現代仮名遣い」と呼ばれる表記法がそれです。

さてかつて「お」と「を」は発音も表記も厳然と区別されていました。
ところが昭和21年の国語審議会で表音主義がとられ、「を」の文字は助詞としてのみ使うこととし、助詞以外で使われていた「を」は全て「お」に切り替えられることになりました。
「かつを」も例外ではなく、それまで「かつを」と発音し表記していたところが「かつお」に切り替えられたのですね。

結論としては「かつを」「かつお」どちらも正しい、です。
ただし正書法としては「かつお」であるということになります。
したがって学校の試験などで「かつを」と書くと、特に国語関係の科目では×にされる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな経緯があったのですね。
スッキリしました。

お礼日時:2010/04/04 03:43

どちらも間違いではありません。


1946年11月16日、内閣により新仮名遣いが告示されました。
これ以前の旧仮名では「かつを」、新仮名では「かつお」。ただし、旧仮名遣いは
以後は誤りとされた訳ではないので、先に書いた通りどちらでも良い訳です。
「ちょうちょう」と「てふてふ」のどちらが正解?というのと同じような物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。てふてふの例は非常に分かりやすく子供にも説明できそうです。
ご丁寧に御手数かけました。

お礼日時:2010/04/04 03:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!