電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。

当方、ここ二ヶ月ダイエットをしている者です。
まず、自分自身についてですが、

年齢:23歳(社会人)
身長:170cm
体重:62.1kg
体脂肪率:15.1%
BMI:21.5
内臓脂肪率:11.4%(←やや高い)
基礎代謝:1484kcal(←やや低い 18~29歳男性平均=1550)
体水分率:65.4%
筋肉率:51%

です。(よくある家庭用の体重計で図っただけなので、身長・体重以外はあてにならないかもしれませんが。)

ここ二ヶ月ほど、人生で初めてとなるダイエット(夕飯抜き)をしており、二ヶ月で6kgほど減量しました。
(週末は夕飯+お酒を飲んでおります。)
(昼は会社の食堂でサラダ+食べたいもの+お菓子)
といった感じです。

夕飯を抜くことに慣れたせいか食べないことへのストレスはなく、むしろ以前より朝食がおいしく感じるようになり、
早寝の生活になりました。(寝る=朝=朝食が食べられる!、と考えるようになったため。)

しかし、ネットで少し調べただけでも、夕飯抜きダイエットは健康によくなく、
やめたときのリバウンドの危険性もある、というのを知りました。

なので、なにかいいものがあれば夕飯を食べようと思うのですが、当方、会社の寮で生活をしており、
食堂はあるのですが、若い社員しか寮にいないので、食堂のメニューも油っこいものが多く、
ついついそういったものを食べがちになってしまいます。(なので、夕飯抜きになってしまいました。)




ここで質問です。
「調理をしなくてもいいダイエットの夕食はありますか?」
できればコンビニやネットで買えるものがいいです。

または、
食べ物のことよりまず運動をしろ!って感じでしょうか。

A 回答 (6件)

夕飯を抜いてもストレスでないなら、その習慣を続けてもリバウンドすることはありません。


痩せるために夕食を我慢している人が、もしも、夕食を食べればリバウンドしますが、
夕食を抜いて、早寝早起きになり、朝食がおいしければ体調も良くなり、
そのことでリバウンドすることはないと思います。

夕食を食べるのでしたら、夕食もできるだけ栄養バランスを蛋白質20%、脂質20%、炭水化物60%にするのが理想的です。
コンビニが利用できるのでしたら、おにぎり1個、ゆで卵1個、サラダ1パックで理想的なダイエット食になります。
添付図の食品で、蛋白質13g、脂質6g、炭水化物46g、合計カロリー296Kcalです。

なお、身長170cm、体重62.1kg、年齢23歳、男性の基礎代謝は 1489Kcal、誤差5%以内です。
その体脂肪計の計算値は正しいと思います。
「調理しなくてもよいダイエットの夕飯はあり」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
さらに画像まで載っけていただけるなんて!!

炭水化物60%は意外ですね。ゆで卵もカロリー多いイメージですが、
合計296kcalとは!

お礼日時:2010/04/08 21:27

ここは適当なことを書く人が多いです。


恋愛や人生相談なら、持論はOKだと思いますが、
「ダイエット」は、医学、栄養学、トレーニング学に基づくことが必須うです。

なぜなら、“命”に関わることだからです。
大袈裟ですが、いい加減なことを書きこむ人は、あなたの健康など度外視です。
私は、学生時代、無茶な減量をして、20年以上苦しみました。
平気でBMI=18以下を自慢する人もいます。
BMI=18以下だと、生命保険に加入できない場合場があります。
つまり、それだけ命の危険度が高まるということです。

>朝:ブラックコーヒー 何杯飲んでもOK
昼:野菜サラダ マヨネーズやドレッシングは使わない。
夜:ホットミルク 2杯まで
間食はしない。お腹が空いたら水を飲む。

愚の骨頂です。 普通に生活習慣病まっしぐらです。
No4の方や、No5の方の考え方を参考にしてみてください。

今のBMIは標準のど真ん中あたりなので、運動をしながら維持していくことを心がけてください。

大切なのは、健康でいつまでも若々しくいることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すべての回答を真に受けないように注意します。
無茶な減量は気をつける・運動しながら、というのを頭に入れて減量しよと思います!

お礼日時:2010/04/15 21:32

一日にコーヒーとサラダと牛乳だけなどという科学的根拠のない明らかに誤ったダイエットに手を出してはいけませんよ。

こんなダイエットを勧める人間は栄養や運動についてなんの知識も持ち合わせていません。気をつけてくださいね。一日二食でも必要な栄養素やカロリーがとれていればかまいません。その上で夕食をプラスすればカロリーオーバーになってリバウンドしますが、夕食をプラスする分朝と夜の量を調整すればリバウンドしません。リバウンドと言うのはそういうものです。特に今の生活を変える必要性はないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夜少し食べることにしたら、朝少し減らすってことすか。
ありがとうございます!!

お礼日時:2010/04/08 22:03

野菜、果物をそのまま食べる。

ニンジン、ブロッコリー、キャベツ等そのまま食べられます。

たんぱく質はきな粉、豆腐関係です。そのまま食べる。
きな粉は黒ゴマとミルクでミキサーで溶かして飲む!!!

マクロビでも野菜そのまま食べられる方法ありますから・・・味は素材+オリーブオイル、唐辛子、わさび等香辛料のみ!!

これなら健康的に食事取れます。しかも調理する時間もないです。そのまま食べればいいだけです。
タマゴも黄身除いて白身をきな粉+ゴマ+ミルクで溶かして飲みます。

これで炭水化物なくても健康的に過ごせます!!

試して見ては・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

きな粉でたんぱく質とれるんですね!きな粉好きなんで、そさそうです!

お礼日時:2010/04/08 20:55

ダイエット方法ですか?(男性ですか?私は女性ですけど)


簡単ですよ。
朝:ブラックコーヒー 何杯飲んでもOK
昼:野菜サラダ マヨネーズやドレッシングは使わない。
夜:ホットミルク 2杯まで
間食はしない。お腹が空いたら水を飲む。
これだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夜にホットミルクすか。簡単ですね。
ちなみに男です。書き忘れてました。

お礼日時:2010/04/08 20:52

何も食べないのは良くないですね。


りんごと牛乳。
あるモデルの方の夕食です。
参考になるかどうかわかりませんが、りんごは満腹感がありますし牛乳には栄養があります。

寝る前の食事には十分だと思います。
牛乳はともかく、りんご一個くらいは食べた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

やはり何も食べないのはよくないですよね・・・
りんご、ですか。皮むかなきゃいけないからバナナとかだったらいいのですが。

お礼日時:2010/04/08 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!