dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもよくここでお世話になってます。
またお聞きしたいことができたので、
ここで質問させていただくことにしました。
私は前にも申し上げた通り事情があって
今すぐ正社員になることは難しいのですが、
パートかアルバイトの仕事をしたいと
思っています。
しかし以前、正社員で働いていたことが
あって、それからしばらく仕事をしていなかった
のですが、もし今仮にパートの仕事に
つくとしたら、それは「転職」になって
しまうのですよね。それでパートから
正社員になるとしたら、それも「転職」に
なってしまうわけですよね。
多分企業の側としては転職回数が多いと
採用してもすぐに辞められるかもしれないと
いう印象を持たれるかもしれないので、
ではアルバイトを始めようかと思うのですが、
アルバイトから正社員になる時は「転職」と
いうのでしょうか?

また、私は今人材派遣会社にアルバイトとして
登録していて、土日に時間の都合がつくときに
働いたりしているのですが、企業に履歴書を
出す時、二つかそれ以上のアルバイトを
していたというのは許されるものなのでしょうか。

A 回答 (5件)

こんにちは。


違う会社から違う会社へ変われば「転職」になると思いますよ。

アルバイトから正社員でも、その逆でも「転職」だと思います。

今、派遣での土日のお仕事をされてるんですよね。
それは毎週同じところのバイトなのでしょうか?
以前されてた質問を拝見した事があるのですが、試食販売の派遣をされてるとか?(違ったらごめんなさい)
それは(例えば)A派遣会社から様々な派遣先へ行ってるという事でしょうか?
それともA派遣会社・B派遣会社という別の派遣会社からまた別の派遣会社へ行ってるのでしょうか?
どちらにしても履歴書に書く時に「●●派遣会社の派遣社員として働いています。」というような事を書けばいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>A派遣会社から様々な派遣先へ行ってるという事
そういうことです。
またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/06/25 07:34

こんばんは



「ある会社のアルバイトから、別の会社に採用されて正社員になる時は「転職」になるのか?ということ
でした。」
もちろん 「転職」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/06/25 07:37

#3です。


先程の回答で少し間違った事を書いてしまったようなので、書き直します。

履歴書に書く時なんですが
「●●会社に派遣スタッフとして勤務」というように書けば良いみたいです。

「二つ以上のアルバイトを履歴書に書く事」ですが、
・3ヶ月以上働いていた
・社会保険に入っていた
・その職種が今回応募する際にアピールできる事
などであれば、書いた方が良いとの事でした。

私もよく見ていたのですが、「リクナビ」はご存知ですか?
上記に書いた事や、転職の基本的な事などが書かれていて便利ですよ。

参考URL:http://www.next.rikunabi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考URLも、ありがとうございます。
またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/06/25 07:36

アルバイトなり、パートなりをされている企業において、正社員に…ということであれば、同じ企業内において、雇用方法などが変化するだけですので、厳密な意味での「転職」にはあたらないかと思います。

求人雑誌などでたまに見かけることのある、「正社員登用制度」みたいなものを利用されるパターンでしょうか。

アルバイトに関しては、特に問題はないかと思います。ただ、正社員として応募し、その後採用ということになれば、多くの企業では、副業を禁止しているでしょうから、休日のみ…であっても、アルバイトに従事しないように…と念を押されるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の説明が足りなかったのですが、
ある会社のアルバイトから、別の会社に
採用されて正社員になるとしたら、それは
「転職」になるのかということでした。
正社員になればアルバイトはしないつもりです。
もしよろしければもう一度ご回答
お願いいたします。

お礼日時:2003/06/24 07:25

こんばんは



「アルバイトから正社員になる時は「転職」と
いうのでしょうか?」
通常は「登用」と言います。
「また、私は今人材派遣会社にアルバイトとして
登録していて、土日に時間の都合がつくときに
働いたりしているのですが、企業に履歴書を
出す時、二つかそれ以上のアルバイトを
していたというのは許されるものなのでしょうか。」
許されますが 社員になるとなれば 税金の問題などがあり 全部申告しなくてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の説明が足りなかったのですが、
ある会社のアルバイトから、別の会社に
採用されて正社員になる時は
「転職」になるのか?ということ
でした。
もしよろしければご回答お願いいたします。

お礼日時:2003/06/24 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!