dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。20代後半の女です。
簡単に職歴を言いますと、営業事務4年→企画職3年の経歴です。

来週、営業事務(契約社員)の1次面接に行きます。
私は営業事務に応募した後、派遣サイトで同じ企業のDTP職を見つけ、できればそちらの職種に就きたいと思っています。

履歴書(送付済み)には、IllustratorやPhotoshopの学校に通っていたことや、企画職でデザインもしていたことは記入しています。
企業側が私がDTPもできると判断して、そちらの職種も紹介してくれたらいいなと思うのですが、その可能性は恐らく低そうです。
だからといって、営業事務の面接に行ってるのに、「DTPにも興味がある」とアピールも控えたほうが良いと思います。

なので、「Illustratorなども使用できるので将来的にそれも活かしていきたい」ぐらいのアピールが限界かなと思っているのですが、どうにかして、少しでもDTPに就けるように話したいと思います。

こういう場合、他にうまくお話する方法はありますか?
アドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

私は営業事務に応募した後、派遣サイトで同じ企業のDTP職を見つけ、できればそちらの職種に就きたいと思っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だとしたらどうして、本命のほうで再度応募しなおさないのでしょうか?
で、営業事務のほうはご遠慮するだけのことです。

こういうのを中途半端というのだと思いますが。

採用する以上、それなりのポテンシャルを求められているので、
営業事務として採用するに、DTP方面をアッピールしてどうするの?

営業事務として本当は、これ、やる気がないということに過ぎない人は採らないでしょう。

DTPはソレとして特化して、採りたいと、募集かけているならそちらに応募しない人を
できない人=自信のない人を採用するとは考えられません。
採用するに採用基準そのものが違うでしょう? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明不足でした。
派遣の求人を見つけ、そちらのほうもすぐに応募しました。
しかし応募のタイミングが遅く、派遣会社の方にも「もう最終段階ですので・・・」と言われてしまいました。
ですが、最終合意に至らなかったのか、DTPの求人は更新されています。
とりあえず、営業事務の面接は決まっているので、それはそれで受けたいと思います。

お礼日時:2010/04/18 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!