プロが教えるわが家の防犯対策術!

●ウィンドウズ7起動途中で画面が青くなり、フリーズ状態。

ウィンドウズ7起動でウィンドウズの旗が出て「ようこそ」の読み込み後、
直ぐに画面が青くなり(ブルースクリーンでは無い青)フリーズしてしまいます。
(時々、普通にデスクトップ画面に言ってから30秒位経過後に画面が青or灰色になりフリーズ)
そこで、電源ボタンを押して再起動するとセーフモード~通常起動選択画面になります。
※通常画面にすると同じ症状を繰り返します。
セーフモードで一旦立ち上げてからシャットダウン後、電源を押すと普通に立ち上がります。

まったく持って初めての原因で、とても困っています。何か対処法は有るのでしょうか?
PCパーツの相性なのでしょうか?


●困っているのは、毎回青くなってから電源をおとして、セーフモードで立ち上げ後、通常に立ち上がる事です。

【仕様】
OS: Windows 7 Professional 64bit
CPU: phenomIIX4 965BE 125W
マザー: CrosshairIIIFormula【AM3】
メモリ: UMAX Cetus DDR3-1333 2GB×4枚(8GB)
HDD: 日立 HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200rpm)
ビデオ: ASUS EAH5770/2DIS/1GD5/V2
電源: ABS Tagan BZ Series BZ800 800W ATX12V

A 回答 (4件)

こんにちわ^^



■OSの不具合、不要な常駐ソフトとツールバーによるCPUとメモリーの負荷、ビデオカードによるドライバー不具合、PC内にホコリがたまることによる熱暴走などが考えられます。
ので、下記のことを試みてください。

【手順0】PC内にホコリがたまることによる熱暴走が考えられます。
ので、PCのケース内にホコリがたまっていないか確認、掃除してみてください。(特にCPU、ビデオカード、HDD)

掃除手順その1
http://www.dosv.jp/other/0909/12.htm

掃除手順その2
http://www.dosv.jp/other/0909/13.htm

■掃除後、負荷の高いソフト動作時、CPUの温度が70度を越えてたら要注意です。(特に夏は温度が上がりやすい。)
■その場合、CPUの純正クーラを冷却効率の高いファンに取替えた方がいいかと思います。^^
(理由:動画編集、3Dゲーム、動画再生、HD等はCPUとビデオカードのパワーをかなり使うため。)

【手順1】不要な常駐ソフトの削除
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/01 …

【手順2】ツールバーの削除
ツールバーもCPUとメモリーの負担に拍車をかけるので、複数あった場合、削除することをお勧めします。なお、ツールバーは1個にしておくことをお勧めします。
http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html

【手順3】ビデオカードドライバー更新
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/inde …

【手順4】OSの不具合改善
手順1:スキャンディスクの実行
http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/ …

手順1-1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。)

手順1-2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。)

手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

手順3:ディスククリーンアップの実行
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …

手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化
ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
使い方
http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html …

手順5:デフラグによるハードディスクの最適化
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …

手順6:仮想メモリーの設定
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/s …

【最終手段】手順0~4でもダメな場合、OSの重症化なので、必要なデータをバックアップ→物理フォーマット→OSの再インストールをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とこれから、試してみます。
親切丁寧に有難う御座いました。

お礼日時:2010/05/08 18:30

確かにおかしな状況ですが、下記の2点はどのような状況なのでしょうか。


いずれにしても原因は必ずあるわけですので一つずつチェックするしかありません。

1. メモリチェック結果はOKですか。
2. セーフモードで立ち上げ後、通常に立ち上がる場合に、電源ONしてWin7のデスクトップが表示されて使用できるようになるまでの時間は普通でしょうか(たとえば60秒以内)、それとも遅いのでしょうか。
ストレスを感じるくらい遅い場合はHDDがリード・リトライを繰り返していて、最悪の場合にフリーズしていることが考えられます。
    • good
    • 0

とりあえず、原因を突き止める方法までを説明します。

その先の、対応策は原因が分かってから別途質問を立てた方が良いでしょう。

パーツも確かに怪しいが・・・ソフトも怪しい。

まず先にやることは、何かソフトを入れたりすることではなく、メッセージとしてシステムエラーが出力されていないかどうかを確認することと、セーフモードで起動する際に、システムファイルを置き換えていないかどうかを起動時にログを出力するように設定して確認することでしょう。

まず見るべき部分は、イベントログ(Windowsの稼働状況を残しているログのこと、7ではシステム、アプリケーション、Powershell、セキュリティ、Officeなどのログが標準で作成されているはず)です。
これは、コントロールパネルの管理ツールから起動できます。

システムイベントにエラーや警告として、diskイベントがある場合は、ハードディスクの損傷またはマザーボードの不具合などが考えられます。このイベントが出ている場合は、ディスク障害またはマザーボード障害のどちらかによる不具合の可能性が極めて高いのでご注意ください。
また、セーフモード起動時のログに、ファイルの置き換え検出などがあれば注意が必要です。不正なマルウェアによるシャットダウンスクリプトなどが実行されている可能性もありますから、セキュリティソフトがインストールされている場合は、一度全ローカルドライブをウィルスチェックしましょう。(トロイの木馬またはbotsが万が一検出された場合は、完全リカバリを推奨します)

次に、システム情報(アクセサリの中のシステムツール/検索名はmsinfoです)を起動します。
ここでは、システム環境の変更履歴を参照できます。履歴の表示はコンピュータの使用期間によってはかなり時間が掛かります。

表示→システム履歴を出し、履歴を抽出してください。
履歴の中にセーフモード起動とシャットダウンの時間で同じ項目を書き換えて、元に戻しているような履歴が見られた場合、不正なシャットダウンスクリプトが走っています。
レジストリからシャットダウンスクリプトを探し出すか、リカバリをする必要があります。

ここで問題がないと判断出来る場合は、ツールの中にワトソン博士がWindows7でもまだ入っていると思います。(たぶん)
これを起動し、クラッシュダンプが記録されていないかどうかを確認してください。

クラッシュダンプがある場合は、ハードウェア要因または特定のソフトウェアドライバなどが起因して、システムに重大なダメージを与えている可能性があります。ダンプの内容を表示し、該当のexeファイルやDLLファイルを突き止めましょう。

基本的に、この作業が完了するまでは、ハードウェアを追加したりソフトを導入したりしないでください。場合によっては必要な履歴が消えてしまい原因の特定が出来なくなることがあります。

ここまでが、起動後の基本作業。

起動中の作業がここから、
コンピュータを再起動、またはシャットダウン後に10秒ほど待ってから電源投入します。

BIOS(EFI)のチェックが完了したらF8キーを押し、Windowsの起動メニューを立ち上げます。ブートログを作成するに指定して、通常起動を開始します。
正常に起動が完了しない場合、転けたタイミングでログの作成は終了しますから、正常に起動した場合は、Windowsフォルダ配下に出来るntbtlogをどこかにフォルダに待避しておきましょう。
毎回ブートログを作って起動し、正常に起動しない事態が発生したら、今度は失敗したログと正常なログを見比べます。

これで、システムサービスに問題があるのかどうかを判断でき、該当のサービスを停止するか再インストールすることで解決する可能性があります。正常時と完全に、一致している場合は、正常に起動が完了しており、ディスプレイ(ビデオカードなど出力系)のみがおかしい可能性もあります。
    • good
    • 0

まずはGlary Utilitesを利用しメンテナンスを行ってみてください。



参考URL:http://mikasaphp.net/glary.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!