dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

意外と都会より地方の方が比較的美人な人が多いのではないでしょうか? 違いますか?

A 回答 (3件)

28歳男です。



今福岡にいますが、地元(中国地方)や大学時(南九州)より美人が多い印象を受けます。

個人的イメージでは、超絶美人を見つけるなら都会、超絶美人とは言わずとも美人と言われる人と多く出会えるのは福岡のような中都市、美人と言われる人は少ないが原石となりうる女性を見つけることができるのが田舎という感じです。

ですので・・・

>意外と都会より地方の方が比較的美人な人が多いのではないでしょうか?
この質問には賛同派です。
    • good
    • 0

私もそんな話を聞いた事があります銀座の夜のお仕事の人も含め比べると夜昼のお仕事も考慮に入れても地方の方が美しい人が多いそうです。

    • good
    • 1

地域性と住環境を考慮に入れなくてはいけません。



都会ではビジネス上やファッションの流行の度合いなどで、化粧から身だしなみまでがどんどん変化します。
一方、地方では、最新のファッション情報などは遅れて入って来ますし、最新のファッションをして居るからといってそれを正当に評価できる人も殆ど居ないので、厚化粧などをしない人が多いです。

ウチは山国ですが、浜崎あゆみみたいなメイクの人が歩いているのを見かけると違和感を覚えますし、未だにヤマンバメイクの女子高生が居たりしますので、都会と田舎での美人の定義を量る物差しが無いのが現状ですね。

あとはあなたの好み次第という事になってしまいます。

薄化粧でもあなたの好みに合う美人女性はたくさん居るでしょうが、見分けが付かないとか、田舎に家k場基本的に薄化粧の人が多いので、見分けが付きやすいといった条件の違いによるものだと思います。

実際に都会で働く人の大半が地方出身者であるのも事実ですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!