プロが教えるわが家の防犯対策術!

睡眠に本当に悩まされています。
これからする話は前日に6時間以上睡眠をとっていても起こります。
小6の時から、授業中に5~20分は寝てしまうし、特にひどい日は全授業でそれがあり今日は半分の授業でそんな感じでした。
また勉強をしている時や、メイクを落としている時、お風呂に入ろうとしてベッドの上のパジャマをとろうとした時(細かいですね)など、寝ようと思ってない時に気づけば寝ています。家族には気絶と呼ばれてます(^_^;)
仮眠をとろうとすると大変で、6時間くらい寝てしまいます。今も17時に寝て、00時に目覚めたところです。

先生からもやる気のない人間と思われてやりづらいし、受験生(高3)なので寝てしまった自己嫌悪が非常につらいです。
でもたまにすごい起きれる日があってその日は4時くらいまで目が冴えてます。
また親が言うには好きなことをやっている時には眠らないし、絶対怠けである とのことです。
ですがこれらが怠けだったとしたら私はやる気は確かにあるのに、どういう形で反映されているか疑問です。

どうすればいいかわかんないです。何科にかかればいいですか?

A 回答 (3件)

内科か循環器科で、


睡眠時無呼吸症候群の検査を受けてみてください。

保険が利きますので、三千円ぐらいで検査してもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それっていびきがすごいのが特徴の病気ですよね?
私いびきは全くないんですけど、調べてみるといくつか共通点あるので受診を考えてみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/13 20:30

「ナルコレプシー」という言葉で検索してみてください。

思春期に多い病状と書かれていますし、ご自分の症状と比べてみて当てはまる感じだったら病院を受診しみては?診療科は「心療内科」「精神科」「神経科」だそうです。良くなるといいですね。

参考URL:http://www009.upp.so-net.ne.jp/SLEEP/Narcolepsy1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナルコレプシー、調べてみました。
過眠の他に入眠時の幻覚、脱力、自動症などほぼあてはまりましたね(笑)
正直ショックですが、気づけてよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/13 20:32

No2と同意見です。

怠けや気の持ちようではありません。脳内部における交感神経系と副交感神経系のアンバランスによって起きます。大脳で起きれば思考が、小脳で起きれば運動が、睡眠中枢で起きれば睡眠が阻害されます。どちらの神経系が亢進・低下しているか、どの部位で起きているかによって症状が異なるのです。うつ病の兄弟といったところです。ですから、がんばっても脳内部で起きていることをコントロールすることは出来ません。物理的に治療すると即日治せるのですが、それを記すことは違反になるのでご容赦下さい。できるだけ早い受診をお勧めします。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怠けや気の持ちようではないという言葉にすごく安心しました。ちゃんと理由があるんですね。
病気いってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/13 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!