dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タスクバーに「Windowsセキュリティの緊急警告」と出るので、何かウイルス対策ソフトを入れようかと思っているんですけど、フリーソフトで良い物って何かありますか?ご存知の方がおられましたら教えてください。ちなみにOSはXPを使っております。

A 回答 (4件)

追記。



質問者さんのパソコンはもう既にウィルスまみれな筈で、今の状態でセキュリティソフトを入手してインストールしようとしても、ウィルスがセキュリティソフトの導入を妨害し、インストールに失敗する筈です。

安全にネットに繋ぎたいなら、以下のように対処して下さい。

1.製品版のセキュリティソフトを買うか、セキュリティソフトで守られた安全なパソコンで、セキュリティソフトの体験版をダウンロードして入手する。

2.セキュリティ対策してなかったパソコンをネットから遮断する。

3.セキュリティ対策してなかったパソコンをリカバリする。中に入っていたデータは、どこにウィルスが寄生しているか判らないので、すっぱり諦めて全消しする。

下手にデータをバックアップして再利用などすればリカバリしたパソコンがまたウィルスまみれになるので、今、所有しているデータ(動画、写真、画像、メールなど、すべてのもの)は、すっぱり諦めましょう。

4.リカバリが終了したら、1で入手したセキュリティソフトをインストールする。この時、絶対にネットに繋いではいけない。セキュリティソフトがオンラインユーザー登録の為にネットに繋げと催促したとしても絶対に繋いではいけない。

5.セキュリティソフトのインストールが終ったら、パソコンを再起動する。

6.再起動した後、セキュリティソフトが有効になったのを確認したら、ネットに繋いでセキュリティソフトのオンラインユーザー登録を行い、セキュリティソフトをアップデートして最新の状態にする。

7.WindowsをUpdateしてWindowsを最新の状態にする。

8.WindowsをUpdateし終わったら再起動してUpdateを有効にする。

9.各種のデバイスドライバ、アプリケーションをインストールする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい返答、ありがとうございました。
正規品のウイルスソフトを今購入してきて
今、解決しました。
改めて、ウイルスの怖さを実感しました。
丁寧に返答いただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/31 15:39

 フリー版ならマイクロソフトが個人ユーザー向けに無償提供しているものがあります。


・マイクロソフト製・無償のセキュリティ対策ソフトウェア「Microsoft Security Essentials」
 ~ウイルス、スパイウェア、およびその他の悪意のあるソフトウェアからPC をリアルタイムで保護~
http://www.microsoft.com/security_essentials/?mk …

 商品版と同等のものをフリーで提供している「Kingsoft Internet Security U sp1」
http://download.kingsoft.jp/is/free/?partner=kin …
 中国のサイトに接続する場合は注意が必要かもしれません。

~中国製アンチウイルスソフトが、ウイルスと同じ手法でライバルのソフトを消去~
http://chinese-homepage.com/modules/d3blog/detai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答、ありがとうございました。いろいろな意見を聞いて、
フリーソフトじゃ怖いので正規品の購入を決めました。

丁寧に返答いただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/31 15:36

>フリーソフトで良い物って何かありますか?



無料版、体験版、フリーソフトでは「新種のウィルスには、まったく効果がない」ので、入れるだけ無駄です。

セキュリティソフトだけは、お金を惜しんでは駄目です。ユーザー登録、会員登録を行い、常にセキュリティソフトを最新版にアップデートし続けましょう。

それと、XPの場合、セキュリティソフトが皆無の状態だと「ネットに繋いで5秒放置しただけ、まったく何もしなくても、ウィルスに感染する」ので、非常に危険です。

質問者さんのパソコンは、もう既にウィルスまみれで、クレジットカードの情報とかの個人情報は「ダダ漏れで、ネット上にバラ撒かれている」と思って間違いないです。

セキュリティソフトを「無料ので充分」とか甘い認識で居るなら、絶対にパソコンをネットに繋いではいけません。

感染は「マウスにもキーボードにも触ってない状態で、LANケーブルをパソコンに刺し込んで5秒放置しただけ」で起きます。

なので、Windowsパソコンを買ってきた場合や、Windowsをリカバリする時は、パソコンをネットから切り離してからWindowsを起動し、CD-ROMに入っているセキュリティソフトをインストールし、外部からのアタックに耐えられる状態にしてから、パソコンをネットに繋ぎます。

もちろん「ネットに繋いで、セキュリティソフトをダウンロードしてインストール」では「手遅れ」です。ダウンロードしている最中にどんどんウィルスに感染していきます。

今、これを読んでいる瞬間にも、あなたのパソコンの中身は、誰かに覗き見されている、と思って下さい。

セキュリティソフトが入っていないパソコンをネットに繋ぐのは、玄関ドアを開けっぱなしにして外出するのと一緒です。家の中をグチャグチャに荒し回られても仕方が無いですよ。
    • good
    • 0

起動時に広告ポップ出るのガマンできれば


キングソフトのインターネットセキュリティ


http://download.kingsoft.jp/is/free/?partner=kin …


avast も国際的に好評

http://www.avast.com/ja-jp/free-antivirus-download
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答いただき、ありがとうございました。
フリーソフトでは不安があるため
結局、正規品のウイルスソフトを購入しました。
丁寧な返答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/31 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!