アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットの通販で商品を注文したのですが後日、サイトから問屋の都合で発注できなといわれました。
自分としては納得いきません
法律的にはどうなんでしょうか?
またこうしたら良いなどのアドバイスください。

A 回答 (5件)

 通販の規約とか注意事項に事情により発想できない場合があると但し書きがあると思いますよ。

それに同意しての契約になると思うからショップとしては正しい対応でしょうね。
 商品の不具合、商品を製造している会社の倒産などなど突然の理由で止まることは普通になることですよ。
 ご注文の商品が再度入手可能になるのか、無理なら店側の都合なので返金を御願いする。これぐらいじゃないかな。

 問屋の都合ならショップも辛いだろうな。

 自分のところで在庫管理るすると費用がかさむので、注文が入り次第問屋に発注というパターンが多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/01 03:45

 こんばんは。



 そういうサイトもあります。

 サイトでは注文可能となっていますが、問屋に問合せたら在庫切れで発注できないと言うことでしょう。
>法律的にはどうなんでしょうか?
 不当表示で質問者さんが注文して、入手を予定していたのにそれが入手できになくて、金銭的な損害が発生した場合、損害賠償請求を行うことができます。

 あとは相手に誠意を示してもらう意味で陳謝してもらうということです。

 お詫びのメールを出すというのも誠意を示して陳謝したことになります。

 それでも納得行かないから慰謝料10万円出せと相手に伝えた場合は、相手に対して脅迫となり罪になりますのでご注意ください。

 
    • good
    • 0

返金してもらいましょう。


うちもあるネット通販でベッドを頼みましたが、3週間後に「入荷できないのでしばらく遅れます」と連絡がありました。
それから2週間たっても送られてこない。
いい加減キレまして
電話して、「1ヶ月以上経ってるのにどうしてメール1本しか連絡がないんだ!」と。
「申し訳ありません。お待ちください。」しか答えがなく
こちらもいつ入るか分からないものをいつまでも待てないので
「返金してください。」と。
納得いきませんよね。オークションなら禁止事項ですよね。
法律的にはよくわかりませんが、返金に応じるのであれば詐欺にはならないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

どうしたいんですか?



出来ないものはしょうがないじゃん…
    • good
    • 0

ネット通販会社の規約を見てから質問すべきでは?


質問はこの後でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!