
差出人にユーザーが含まれている場合
Windows vistaのWindows メールについての質問です。
差出人から送られてきたメールをクリックしてメニューバーのメッセージをクリックします。
次にメッセージからルールを作成をクリックすると新規のメールルール画面が表示されます。
1.ルールの条件を選択してくださいの下に「差出人にユーザが含まれている場合」という項目が
ありますが、その項目はどういう意味ですか?
差出人が送ったメールの中にユーザーのアドレスが含まれているという意味ですか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「メッセージルール」は、質問者さんが受信するメールに対して、受信時に振り分けや削除などを自動的に行うために設定するものです。
受信メールからだけではなく、ツール→メッセージルールからも、事前に設定することができます。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006022.htm
>「差出人にユーザが含まれている場合」
これは、受信メールの「差出人」に表示される文字列と考えればよいです。
もちろん、差出人のメールアドレスや、送信者のアカウントに設定された「表示名」も含まれます。
また、例えば、差出人覧にアドレス情報や表示名がない迷惑メール(差出人が空白)もあるようですが、その場合は、「差出人に@が含まれない場合」というような否定形の設定もできます。
迷惑メールの中には、アドレスだけでなく、特定の言葉が入った迷惑メールもあるようですが、その場合でも、差出人に「その言葉」が含まれる場合として条件を設定してもよいです。
宛先やCCなどにも使用されている「ユーザー」という用語に違和感を感じておられるのかも知れませんが、単に「文字列」と考えればよいと思います。
No.2
- 回答日時:
その方法の場合は、
差出人=差出人のメールアドレスが3番の項目に表示されている
はずです。
それでよければ、2番の項目にどうしたいのかを選択します。
ツール/メッセージルールからでも詳細に設定することもできます。
No.1
- 回答日時:
>「差出人にユーザが含まれている場合」という項目がありますが
それ以前に「迷惑メール」を忘れていませんか?
「送信者にユーザが含まれている場合」のチェックを外していますけど・・・
「迷惑メール」「件名に指定した言葉が含まれる場合」「削除」したり「指定したフォルダに移動する」(例:迷惑メールフォルダ)
参考URL:http://www.tigers-net.com/support/manual/mail/ma …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud iCloudメールで、迷惑メールに困っています。 差出人は、いつも同じ表示なのですが、アドレスは全て 1 2022/04/17 08:39
- 迷惑メール・スパム 誰が助けてくれてるの? 4 2022/09/02 12:02
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- Outlook(アウトルック) Outlookのメールの表示について 1 2023/07/06 18:51
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- gooメール Gメールログインの件 2 2022/07/08 23:44
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yahooメールの送信メール→サン...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
強制終了になる時にでる画面の...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
エクセルを普通に開けなくなり...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
Excelで書式やページ設定の既定...
-
Excel でテキストファイルを開...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
エクセルファイルが重い、、、...
-
FL Studioをvstとして使用する
-
VBによるEXCELの書き込み
-
It works! が表示されるという...
-
ファイルを開く際、PERSONALシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メ-ルソフトのインスト-ル
-
outlookの分類項目に【R-mail】...
-
不必要なメールがこないように...
-
yahooメールの送信メール→サン...
-
メールアプリ、outlook.com
-
アウトルックの迷惑メール
-
outlook2013の迷惑メールの設定...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
エクセルが勝手に開く
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
おすすめ情報