dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水平スパンとは何か
nvidiaのビデオカードで水平スパンという項目が出てきます。
デュアルビューとの違いは2台の解像度が低い方のディスプレイに
合わせられ、2 台が同じ解像度になるということは分かりました。

これだと水平スパンはデュアルビューの機能を劣化させただけです。
ちょっと水平スパンの存在が分からないので教えて下さい。

A 回答 (1件)

水平スパンはその名の通り


2枚以上のモニタを横に連続して1枚の大きなモニタとして使うということで
垂直スパンは縦に連続して1枚として使うという意味です。
デュアルビューは
それぞれ別の画面をして別のアプリを動かしたりする為で
中間位置にウインドウを展開しても同様の事はできますが。
ELSAのマニュアル
http://www.elsa-jp.co.jp/download/graphicsboard/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
デュアルビューと水平スパンはほぼ同じ機能ということでよろしいのでしょうか?

ならば質問の通りに水平スパンはデュアルビューの機能劣化版ということになりますが。

お礼日時:2010/06/18 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!