アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ワールドカップの本番ではサッカー強国に有利な判定をしがちなのですか?

日本代表、残念でした。さて、6/19の日本-オランダ戦で、オランダのファンペルシーはハンドをしていた様に見えたし、オランダ陣のペナルティエリア内で長友が倒されたプレーも日本がPKを貰えたと思うのです。主審はアルゼンチン人だったかな?

ご回答をお願いします。

A 回答 (3件)

微妙なとこですね。


あのプレイでPKになる確立は低いと思いますが、
ハンドは取られてもおかしく無かったですね。

点を入れられた後、日本選手もアピールしてませんでしたからね。
審判にも死角だったかも知れませんね。

昔の話ですみませんが、
2002年日韓のイタリア対韓国はひどかったですね。
トッティのシミュレーションで韓国PK。あれはひどすぎた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あれはハンドだったと思います。PKは改めて見てみると確かに。。。微妙!

お礼日時:2010/06/20 17:52

この試合の主審を務めた男はアルゼンチン人です。


実は、最初から嫌な予感はしてました。なので案の定という心持です。

端的に申し上げて、この主審の男は日本のチャンスをことごとく潰していました。
明らかにオランダびいきな判定を量産し続けたということです。
前半からイライラしていましたが、後半はとくに酷すぎる。
しかも、倒されているにもかかわらず一切プレーを止めず、流しつづけてファウルも取らない。
ちゃんと目がついてるんでしょうか?
後半は明らかにそう思えるシーンが3、4度あったはずです。
また、駒野選手が負傷しピッチを離れた場面も、日本が一人少ない時間帯がやたらと長すぎ
選手が戻ろうとしても合流をなかなか認めようともしない。
顕著な作為的行為が多すぎる。

そしてカードはしっかり日本の選手に出すという気構えだけは充分という有り様。
最後のシーンこそ、PKなのか長友選手が貰いにいこうと倒れただけなのか
これは意見が分かれるところだろう、と思います。しかし、全体的には中立ではありませんでした。
こんな審判が笛を吹く試合を見せられる身にもなってもらいたいものだとおもいます。
とにかく、こんな不平なジャッジをする人間に主審を務める資格はありません。

かつて、中東の笛といって、これまでも日本は多くの誤審を目の当たりにしてきましたが
今回の中東ならぬ南米の笛もまた非難の対象にすべき事柄でしょう。
もっとも、今回はオランダのファウルを流しつづけ笛をふくことを忘れていた訳ですが。

それにしても、去る14日のデンマーク戦といい、今般の日本戦といい、オランダの試合を裁く
審判の判定は驚くほど甘すぎる。
買収でもしているのか、と疑いたくなるほどの出来栄え。
まさしく茶番。話にならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「南米の笛」ですか。アルゼンチン人なら欧州勢とアジア勢の対戦では、中立の立場で判定できると思うけど、違うのでしょうか?

お礼日時:2010/06/20 17:58

>ワールドカップの本番ではサッカー強国に有利な判定をしがちなのですか?


そんなことはありませんよ。
ドイツのクローゼは大したファールでもないのに、2枚目のイエローを貰って退場をくらいましたよね。
強豪国に有利ということは無いと思います、単純にレベルが低いんだと思いますよ。
開催国が有利というのはあると思いますけどね。
日韓W杯での韓国とか、日本とか。

>オランダ陣のペナルティエリア内で長友が倒されたプレーも日本がPKを貰えたと思うのです。
あれはなかなか厳しいところですね。
個人的にはあれではPKを貰えないと思います。
もともとペナルティエリア内ではPKになってしまうために、ちょっときつめのプレーでも流されやすい傾向にありますからね。

日本から見てますからPKが欲しいと思ってしまいますが、もし同じプレーが日本陣内であって、オランダのPKになっていたら日本国中から審判が総スカンをくらっているところでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、クローゼを忘れてました。僕は長友選手と同郷なもので、ついヒートアップしてしまいました(笑)。
やはり日本代表の試合は冷静に公正には見られませんね。開催国に有利な判定はあっても、強豪国に有利な判定はない、と信じます。
重ねて皆さん、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/20 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!