dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

進路が全く定まりません
したいこと夢とかありません
↓が特徴です
アドヴァイス下さい

得意科目
社会
情報

普通
英語
国語
理科

苦手
数学
体育
音楽
家庭科
美術

・単調な作業を繰り返したりが苦ではないです
・自分で何か新しいもの作り上げるってこととかは苦手です

A 回答 (2件)

「夢がない」なら、人よりも安く、人よりもキツイ、でも世の中で求められているという仕事をできるように準備しておくと、将来、食いっぱぐれはないですよ。


今だと、介護士などでしょうか。
    • good
    • 0

単調な作業の繰り返しは苦ではない。


新しいものを企画したり作り上げるのは苦手。

それに苦手な科目をあまり必要としない職業。

普通にサラリーマンとかで問題ないんじゃないですか?
例えば情報処理だとか、経理、事務なんかは問題なく勤まるんじゃないかと思います。

封筒にひたすら書類を入れたり宛名をひたすら貼り続けたりする、流れ作業もありますが、進路という部分ではどうかなと思いますし...。

大学や専門学校に進学するのであれば、経済や経営学を学べばよい印象は受けますし、就職するのであれば、仕事を上から与えられてこなす職場が良いと思います。

人と接することに苦手意識がなければ、接客や営業なんかも基本的には同じ事の繰り返しですし、苦手科目は多くの場合は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます
参考になりました
調べてみます

お礼日時:2010/06/24 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!