プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートPCの画面にRCAの映像を入力したいです。

たとえば、ゲームの映像出力(RCA)をUSBに(つまりアナログからデジタルに)変換して、ノートPCの画面に映すといったところです。

実際に、ビデオをPCを通してDVDに保存する「GV-USB」は持っていますが、DVDに保存するソフト等はまったく必要なくて、ただ単に画面としてノートPCを使いたいのです。

一応PCの機種等を載せておきます。
会社:SONY
機種:(VAIO)PCG-QR3S/BP
OS:WindowsXP
メモリー:512MB
HD:Cドライブのみ30GB(外付けHDあり150GB)

ちなみに、この使い方だとノートPCの電源はもちろん点きっぱなしになると思いますが構いません。

回答お願いいたします。

A 回答 (3件)

>ただ単に画面としてノートPCを使いたいのです。


GV-USBに付属の
[TestGVUSB]フォルダ内のテストツールで表示はできるはずです
ただ、推奨動作環境に達していないので、
カクツクことがあるかもしれません

他の機器は、パソコンの性能が低いので、
お勧めしません
(おそらく、遅延が起こってゲームにならない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

そんなツールがあったんですね!
試してみます。

私のPCもなにこれ7年前に買ったもので…。
性能悪いですし、不具合も多いのです。
他の方のブログ等を見ると、大体3~4年で壊れてるようです。
私のは7年も壊れず使っているので、そろそろ寿命ですね…。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/08 13:45

一般的にハードウェア的に実現された機能に対して


ソフトウェアで、同等(類似)機能を実現した場合
大幅に性能が劣るか、数十倍の処理時間の遅延が生じます。
(あるいは膨大な消費電力と高価な機器が必要となります)

パソコン用表示装置ではなく
パソコンの画面に、外部からの映像入力を表示することも
その処理が非常に大きな遅延を生じるものと知られています。

この問題は、ノートPCや一体型PCが持つ
一体化による簡便化の裏側にある
汎用性が無い装置という弊害そのものです。

つまりノートPCの表示装置は
パソコン内で処理される情報以外は表示できないのです。


具体的には、USBキャプチャユニット内で、MPEG2やMPEG4への圧縮
USBを用いたPCへのデータ読み込み、PCのメモリー上への圧縮映像の展開
こういった作業が処理の遅延を生みますし…
場合によっては、その間にHDDへの記録とHDDからの読み出しという
致命的な遅延要素を含む場合もあります。

現在のPCへの映像キャプチャリング装置は、ほとんどが録画目的の設計で
地デジ機器では、その仕組みのクソさから、録画に関わらず
入力から再生までの遅延は大きいものです。
(そもそもキャプチャでは無くデータ通信機器だから、RCA入力が無いのが普通)

リモコンがすぐに反応しないように感じる程度に、遅延は避けられません。

専用化された表示専用ソフトがあればいいのですが…
市場性の低さから、そもそも開発されていない気がします。
どう考えても、低価格の単独モニターを買う方が快適ですから…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

なるほど…。
私はレールゲームが好きなので、遅延されたらなおさら話になりませんねぇ…。

私のPCもそろそろ寿命なので、買い換えたほうが早いかもしれませんね(汗

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 13:49

これ買う。


http://www.amazon.co.jp/KEIAN-DVD-MAKER2-K-DVD/d …
値段は価格コムなどで調べると安いかもしれない。送料コミで考える。

ゲーム機であれ録画機であれ、(ビデオ端子S端子)出力をパソコンのHDDに録画し、DVDに出来る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

私の持っているものと似たようなものですね。
ちょいと調べてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!