dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有線LANが無線LANに干渉し、無線LANが切断してしまい、困っています。

現在、2台のPCを使っており、メインのPCにて、無線LANでインターネットに接続、有線LANでサブのPCに接続しています。
サブPCは、TV録画をしているために指定時間になると自動でスタンバイへの移行、復帰を繰り返すのですが、これに伴い、メインPCの有線LAN接続がつながったり、切れたりします。

ここまではいいのですが、その際に、メインPCの無線LAN接続まで切れてしまいます。
しばらくすると、再び接続が回復するのですが、ダウンロードしている最中や調べ物の最中に度々こういう事があるために、ペースが乱れてしまって困っています。
有線LANの接続の入り切りが、無線LAN接続に干渉しないようにしたいのですが、どなたか、解決策をご存じの方、おられませんでしょうか。

なお、接続の構成は、変更できません(有線LANでインターネットに接続したほうが速いのは分かってますが、変更できません)。
メインのPCはWindows7 64Bit、サブのPCはXP 32Bitです。
以前、両PCともに、XP 32Bitで運用していたときは、問題ありませんでした。
無線LANは、Logitec LAN-W300Nです。
有線LANはオンボードで、メインPCのM/BはASUS M4A89GTD PRO 、サブはGIGABYTE GA-MA78GDS3H です。
CPUとかメモリの構成は不要だと思うので割愛します。
なお、ドライバ関係は、すべて最新です。
詳しい方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もし可能であれば、試しに全て有線接続にして状況を見るといいかと思います。


その状態でサブPCをオン・オフして接続状態を確認し、現象が起こらなければ無線LAN関連・状況が起こればWindows7とXPとの"何らかの問題"という風に少し原因に近づくかもしれません。
IPは固定ですか?
    • good
    • 0

>サブPCは、TV録画をしているために指定時間になると自動でスタンバイへの移行、復帰を繰り返すのですが、これに伴い、メインPCの有線LAN接続がつながったり、切れたりします



スタンバイへの移行、復帰を繰り返すときにノイズが発生してるかもしれません?
サブPCの使用を停止するかスタンバイをしないように使用するかして、サブPCが影響しているのか切り分ける。
全ての機器の電源が蛸足配線になっていませんか?

サブPCを別の電源系統から接続し確認する。
ノイズフィルターやフェライトコア、シールドタイプのSTPLANケーブルへの交換等を試す。
    • good
    • 0

IPアドレスが重複してないでしょうか?

この回答への補足

IPアドレスは重複していません。
ありがとうございます。

補足日時:2010/06/26 16:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!