dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ波は起こるの?となぜ、海の水は、多くなったり少なくなったりするの??(満ち引き)と聞かれましたが、簡単に且つ分かりやすく説明出来ません。
 二つの質問に対してどう教えたらよいでしょうか??

また、本や、サイトなどありましたら教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (6件)

難しいですね。


波の方は、「風のせいだよ」でいいんじゃないでしょうか。お風呂などで水面に息を吹きかけると同じように波が出来ますよね。
水深が浅くなると波が大きくなる理由は…難しいです。

満ち引きは、「お月様が引っ張って、水が集まるから」でいいと思います。ついでに引力や、地球が丸い話をしてあげるのも、いいんじゃないかと。

なんか、大して「簡単且つ分かりやすく」じゃない気がしますが、私だったらこう説明すると思います。

下記参考URLは日本海事広報協会の海と船なるほど豆辞典です。

参考URL:http://www.umifunehaku-net.jp/mamejiten/shizen/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいサイトですね。
勉強させてもらいました。
小さいうちから、興味を持ったことに対して調べようと(追求)する態度(意欲)が大事だと思います。

お礼日時:2003/07/13 23:11

#1の方の意見に賛成です。


質問に対する回答は、質問者のレベルに会わせて回答するのがいいと思います。
幼児は幼児の思考の中で意外と単純に素朴に聞いてるのに、大人の方が困惑してしまうことがあります。
赤ちゃんはどうして生まれるの?など。
返し方として、○○ちゃんはどう思う?と聞いてあげるのが効果的です。
それによって回答のレベルがわかるし、たいていの場合、幼児が、僕はこう思うといったことを、そうだね。△△だねって言ってあげると、すうっと納得しますよ。
    • good
    • 0

 海の満ち引きは月の引力ですが、波の発生については、何だか難しいみたいですね。



参考URL:http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/X/0050800.html
    • good
    • 0

波は主に風の力で発生します。



洗面器に水を入れて吹いてください。波が起きるはずです。台風の時や低気圧が発生した時も波が高くなりますね。

潮の満ち引きはまだ難しいかもしれませんねぇ。月の引力で海の水が引き上げられます。真中が引き上げられると端は水位が下がります。

まあ、簡単にお月様の所為だよ。で宜しいんではないでしょうか?
    • good
    • 0

波は風に吹かれた物が集まってうねりになって届くものです。



潮の満ち引きは太陽と月の引力によって生じます。
満月、新月の時は太陽、月、地球が一直線上に並び、
太陽と月に引張られる力が最も強くなるので、
地球上にある海水はある方向に強く引きつけられ、大きな潮の動きが発生します。

参考URL:http://www.d2tb.com/basicsurfing/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サイトも見てみます。

お礼日時:2003/07/13 23:01

多分幼児というのは堅苦しい答え(?)


みたいなのは欲していませんよね

「お月様が魔法で波を動かしてるんだよ~」
見たいな感じでどうでしょうか?
嘘というわけでもないですし(月の引力で海は満ち引きしているあたり)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!