dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンクーバーから成田空港乗り継ぎで関西空港へ行きます。乗り継ぐ便はJL051なので、乗り継ぎに3時間弱あります。そこで国内区間搭乗票を利用して、成田の友人とお茶でもしたいと思っています。短時間でもいいのですが、この時間では無理があるでしょうか?
成田は20年以上前に利用して以来ご縁がないので、施設などはまったくわかっておりません。アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

目的地がどこかわからないので


なんともいえませんが
個人的な意見を言えば
せっかくなので ゆっくり会えるように
成田でチケットきってしまって
成田→大阪 は 鉄道+新幹線利用にします。
(もちろん別途自費ですが)

ここ20年で成田はそんなに大きく変貌はしてない
と思います。

無理ではないと思いますが ちょっと忙しそうな気がします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自宅が大阪なので大阪へ帰るのですが、家族旅行なので成田-大阪の交通費が自費となると厳しいです。
翌日仕事でなければ、成田泊も考えてはいたのですが、仕事を休むことができないんです。

1時間くらい時間が取れるかなと思ってるんですが、いったん荷物を受け取って入国し、再度出国手続きとなると時間的に厳しいでしょうね。飛行機が遅れる可能性もありますし。
今回は諦めるのが賢明かも知れませんね。

お礼日時:2010/07/04 08:52

荷物はスルーされるのではないですか?



というかスルーされないと 一旦入国が必要となるので
それはないと思いますが。

(スルー=関空までうけとらなくてよい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。いろいろ考えてくださって嬉しいです^^

この件はJALに問い合わせたところ、バンクーバーでチェックイン時に荷物を成田止めにして、成田で受けとって入国します。あらためて預けなおし、今度は国内区間搭乗票を利用して関空まで国際線扱いの飛行機に乗ることになるそうです。荷物をスルーしてしまうと、税関を通っていないので別送品となって面倒だそうです。もちろん成田で外に出なければスルーできるんですが。
ちなみにこの逆の場合は、荷物をスルーできるんです。
ここまでは教えてくれるんですが、所要時間などはそのときによりますとしか言われなくて・・・

というわけで、これだけ面倒な手続きなので、成田の出入国やセキュリティチェックにどれくらい時間を要するかがわかれば嬉しいです。関空とは比べ物にならない多くの人が利用する空港なので、時間に余裕はないかも知れませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 17:16

乗り継ぎ便を 次の伊丹便(国内線)にできないのですか?



一旦入国した後 またすぐに出国扱いというのは
何かとトラブルのもとです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
特典航空券なので座席数に制限があり、成田発は伊丹便も関空便も満席になっていました。
このため、羽田乗り継ぎを予約しています。
また、空席待ちができるのはJL051とのことで、おそらく空席があるだろうとのことでした。
(現時点では十分な空席があるようです)

そこで、JL051の空席待ちをリクエストしています。
説明不足で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/07/04 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!