dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰にしこり(ヘルニアです)。
かなり以前から腰の背骨脇に堅いしこりがあり、腰には常に違和感がある状態でした。
2年ほど前に腰痛が悪化したためMRIを撮ったら、ヘルニア&脊柱管狭窄症だと分かりました。
身動きできないほどではまったくありませんが、
デスクでの座り仕事で、1時間座っていると痛くなるので、
10分ほど横になる、という状況です。(自宅仕事です。)

しこりは腫瘍などではありません。(MRIでヘルニア以外の以上は見つかっていないため。)
このしこりがどういう性質のものか、またどうすれば改善するか知りたいと思っています。
整形外科へ行くつもりではあるのですが、これが整形外科の範疇かどうかも分からないため、
同じような症状があった方、詳しい方などがいらっしゃれば、お知恵を拝借したいと思います。

左腰のしこりは、ヘルニアのせいで出来ているのでしょうか?
しこりは随分前からあったのですが、単なる凝りだと思っていました。
それが2~3年前から左肩にもしこりが出来、
最近では首や、左目の筋肉がひどく懲ります。
もしかすると、左腰のしこりのせいで血行が悪くなり、
そのせいで左肩にもしこりができ、凝りが広がっているのか?とも思います。
腱鞘炎も左手の方がひどいですし、歯周病も左の方がひどいです。
私は緑内障もあるため、目の血行が悪いと緑内障が悪化して目が見えなくなってしまうのではと言う心配もあります。
左腰のしこりのせいで、左側全体の血行がよくないのか??と感じています。

腰や肩周りのストレッチはやっているのですが、
一時的には良くなってもまたすぐ凝りが戻ってきます。
ヘルニアのせいで今はウォーキングもあまり出来ない状況です。
温熱パックを腰や肩に当てたりもしていますが、これも一時的です。

とにかく、しこりを何とかして血行改善、痛みの改善をしたいのですが、
しこりの原因,改善法などは整形外科へ行って聞けば分かることなのでしょうか?
他にどこへ行けば??
ちなみに、腰のしこりを揉みほぐした方がいいかとマッサージなどに懸かると、
痛みが増す気がします。(2度ほど、そうなりました。)

どなたか何かご存じでしたらアドバイスいただけると助かります。
(医者へ行く前に多少知識を持って行ければ、と思っています。)
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

No.1です。

補足ありがとうございます。



>でも体の左側だけに不調が集中していて全く理由が分からないので何とか解明したいのですが…。
(整体師でもカイロプラクターでも答えは得られませんでした。)

これは医学的に見ても関連性はないと思います。こだわるだけ徒労に終わるだけだと思いますが・・・。体の各パーツの異常としてお考え下さい。どうしても関連付けたいのであれば、東洋医学に特出した鍼灸院など行かれて見てはいかがでしょうか。また自覚症状と、画像など他覚所見はかな必ずしも一致しません。ですから100%左だけ悪いという可能性は低いと思います。


>形成外科(「形成」でした)も一度は行ったものの、しこりは単に凝りだと思っていたので確認もせず…。

医師は確認していないと言うことですよね?形成が適切な科だと思いますので、もし過去に一度確認してもらっていても、病院を変えてみてください。
    • good
    • 1

>このしこりがどういう性質のものか、またどうすれば改善するか知りたいと思っています。



ここではわかりません。そのしこりの性格を知るには、医師に実際に見せて、場合によっては組織を検査をする必要があると思います。椎間板ヘルニアは背骨(真ん中)に起こりますので、ヘルニア原因ではないと思います。目や歯が悪くて肩が凝る場合はありますが、腰は関係ないと思います。腱鞘炎も関係ないと思います。


>しこりの原因,改善法などは整形外科へ行って聞けば分かることなのでしょうか?

形成外科はいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答をどうもありがとうございます。
最初、目から来ているのかと思ったのですが、
目医者に行ってもハッキリとしたことは答えてもらえず、
目の症状だけは見てくれますが、他との関連までは関知せず、といった感じです。
でも体の左側だけに不調が集中していて全く理由が分からないので
何とか解明したいのですが…。
(整体師でもカイロプラクターでも答えは得られませんでした。)
形成外科(「形成」でした)も一度は行ったものの、
しこりは単に凝りだと思っていたので確認もせず…。

もしどなたか同じような体験のある方があれば、
引き続き聞かせていただけると有り難いです。

お礼日時:2010/07/11 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!