アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の教科書持ち込みOKの試験で、小論文で自前に指定のテーマについての書く内容を考えてきて、試験の時間に書くタイプのものなんでかすが、この場合はルーズリーフ試験で書く内容を書いて、それを試験中に見ていたらカンニングにされるんでしょうか?教科書に書く内容を書くべきですか?

A 回答 (4件)

No.2の補筆です。



>「書き込みのある教科書はだめ」ということはありえません。

確認ですが,あらかじめ小論文課題が授業中に提示されていて,「調べてきたことを答案用紙に書くように;持ち込みは教科書のみ可」という指示があったのですね? 授業中にノートがわりに教科書にボールペンでメモする受講生も現実にいますから,「まっさらの教科書でなければだめ;書き込みは消してこい」という制限をかけることはできないでしょう。「ありえない」とはそういう意味です。 

ぼくも似たような期末試験を実施することがありますが,その場合は「電子機器以外は何でも持ち込み可。下書きをノートに書いて持参することを推奨するが,必ず答案用紙1面に収めるべく推敲すること」と指示します。だから,あなたが教わっている教員の指示は,個人的には奇妙に感じます。

職業的な予想をすれば,唯一持ち込み可の教科書の白紙ページに,「耳なし芳一」のようにびっしりと下書きを書いてくる受講生も,少なからずいるでしょうね。ぼくなら苦笑いして見過ごしますが,あなたの先生がそういう寛容さを示すかどうかは保証しかねます。事前に先生に質問しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。専門家の方からの意見を聞けて参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/16 09:01

教科書持ち込み可でも、許可されていないものを持ち込めば不正行為になり、通常はその期の全成績が無効になります。



それと、教科書に本来書いてあるようなこと以外のこと(たとえば、あなたが書こうとしているようなこと)が書いてある場合に関しても判断は微妙です。
なので、事前に確認しておいた方が無難でしょう。不正行為と見なされて損をするのはあなたですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/16 09:00

質問文の日本語がぐちゃぐちゃです。

ぼくが採点する試験答案なら,「他人に読んでほしくないんだろう」と判断し,読まずに「不可」にするレベルです。注意しましょう。

指示が「教科書のみ」となっていたら,それ以外のものを持ち込めば「不正行為」とみなされるおそれがあります。極力,下書きを暗記したほうがいいでしょうが,要点を教科書の下の余白にメモっておく方法もあるでしょう。「書き込みのある教科書はだめ」ということはありえません。
    • good
    • 0

ルーズリーフはやめておいたほうがいい。

というか担任の教師にしっかり確認しないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2010/07/16 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!