dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

博士課程の就職

私は博士後期課程の1年で卒業後民間に就職を考えています。29歳で卒業できると思います。専門

は数理物理で就職の役に立つとは思えません。希望は残業が少なく休日がある楽なところで、年収

は200~250万ぐらいです。今からできることとかアドバイスをおねがいします。ビルメンテナンス

とか考えていますがどうでしょうか?

A 回答 (3件)

物理学専攻という指向性の強い学科、更には博士まで進んだ上での就職ということで、現実的かつ悲観的に捉えられておられることと思います。



博士まで進んでいるならば、役所へ応募すると良いかもしれません。役所と言いましても都道府県庁や市町村区役所ではなく、特殊法人や財団法人の類です。こういうところだと、昔からポスドクが入社している例もあると聞きましたので、採用の可能性が高いと思います。

もしかしたら、気分が優れないがために、「年収200~250万円」「ビルメン」を志望されているのかもしれませんが、さすがに安売りも良いところでしょう。勘弁してください。大体、現場系のビルメンは、学士すら必要ないとしている会社が多いようですので、博士が応募したところで真っ先に断られると思いますよ。

ビルメンの世界も、商社系、機電系、不動産系だと敷居が高いですので(2ちゃんねるの偏差値表には出ていない会社がまだまだあります)、そういうところを受けるべきではないでしょうか。
 ”大手の総合職” の場合、修士はめずらしくないと思いますし、コンサルタントやコンセプト設計(プロパティやファシリティマネジメント)、見積もり発注(確率統計学が大切らしい)が中心となるとのことで、それ相応の学力が求められるようです。更に、見積もり書に一行付け足すような、テクニックも必要と思います。

私は年増し学生だったので、新卒時に苦労しました。部長さんは○を付けてくれても、役員さんが×をつけることばかり。その後、既卒としてなんとか数社から内定が出て、そのうちの1社へ入社したものの、今まで積み重ねてきたことを全否定された感じで(積み重ねてきたレベルまで求められていない)、結局、辞めてしまいました。博士まで進んでいると、もっとその可能性がありますので、投げやりにならないでください。

今から出来ることとしまして、修士でも良く聞かれることですが「なぜ大学に残ろうと考えなかったのですか?」という質問です。後ろ向きな話にならないよう、用意しておいてください。あと資格です。エネルギ管理士は難易度が高く、需要が大きいとのことですので、来年のこの時期に取得していると大きいと思います。技術職ならどこでも評価が高いでしょうし。

私は今、また無職に戻ってしまったので、こういう掲示板を利用して、ボケないように気をつけています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな方向があることを教えていただき有難うございます。とても参考になりました。資格の勉強を色々初めてみて自分にあったことをやっていこうと思います。

お礼日時:2010/07/17 23:36

貴方と同じ専門分野の先輩方の就職先を参考にするのはいかがでしょう?就職課とかで相談にのってくれると思いますよ。

OB・OG訪問も出来ればさらに情報が入ってきますし。

ちなみに、お金を稼ぐ上で楽な仕事なんてありません。
貴方が採用する立場になって考えてみたらどうでしょう?
29歳で博士持ってて、残業が少なく、休日があり楽な仕事がしたいとか…そんな人よりも若い新卒を雇いたいですよね。お分かりですか?年齢で既に不利なのです。就活時にはやる気に溢れた新卒と席を争わないといけないんです。そんな甘い考えだと就職できませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>貴方と同じ専門分野の先輩方の就職先を参考にするのはいかがでしょう?職課とかで相談にのってくれると思いますよ。

今度参考にしてみます。

>貴方が採用する立場になって考えてみたらどうでしょう?
>29歳で博士持ってて、残業が少なく、休日があり楽な仕事がしたいとか

自分が採用する立場になることはまず無いと思いますが、こういう人は不採用だと思います。面接等の入社試験でそういうことをいう人は殆どいないと思いますが、楽な仕事がしたいと思って入社する人はいるんじゃないでしょうか?

>お金を稼ぐ上で楽な仕事なんてありません。

無いかもしれませんが、そういうのを求める人がいなければ残業をする文化は無くならず労働者がどんどん疲弊してしまうように思います。

>そんな甘い考えだと就職できませんよ。

将来が不安です。

お礼日時:2010/07/14 15:09

どうでしょうか、と聞かれると何を目的として博士課程まで進んだのでしょうか。


これでは白紙過程になってしまいます。
年収は人生の終わりまでその収入でよろしいのでしょうか。
30年前の大卒の新人の年収とおなじくらいでよろしいのでしょうか。
職は何かあると思いますが普通の大卒22歳より歳を食っている分だけ不利です。
学者さんは理屈をゴネて仕事をしない人が多くて困りますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

博士課程に進んだのは好奇心からで勉強や研究をしたいからです。就職に不利なのは承知です。自分にとっての博士課程が、将来の収入の役に立たないことをしている意味で、白紙過程になるのはそのとおりだと思います。
しかし、将来がみえないまま不安は日に日に増し、それを感じながら研究をしても少しも面白くないし、良い結果が出せる自信もありません。収入は投資やアルバイトで補おうと思います。家庭をもつことも全く考えていないので収入は少なくても構いません。甘いとは思っていますが、残業があったり休日がなかったりすると仕事が続かないと思いますし、スキルを身に付ける暇もないのは困ります。

>学者さんは理屈をゴネて仕事をしない人が多くて困りますし。

質素でも仕事をしなくても食べていける様になりたいです。

お礼日時:2010/07/14 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!