プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一塁でレッグガードを外す時の扱いについて

本日、高校野球の地区予選を見にいって気づいたことなのですが、バッターが一塁に出塁してレッグガード(打者用の足のプロテクター)を外した後、必ず一塁コーチに一旦渡し、一塁コーチが受け取りに来たベンチの選手に改めて渡していました。
まどろっこしいように思えましたが、これは、何か制限するルール(インプレー中には直接ベンチの選手とやりとりしては駄目とか)があるのでしょうか、直接ベンチの選手に渡すとランナーがアウトになったりしますか

また、二塁打の時にはタイムを取って、直接ベンチから来た選手に渡していましたが、三塁打の時はどうなるのでしょう。やはり、一度三塁コーチの手を経るのでしょうか

A 回答 (2件)

インプレイ中に控え選手がベンチから出る事は禁止されています。



仮に控え選手がベンチから出たとしても、直ぐにアウトになる事は無いと
思いますが、禁止事項ですから出れば審判に注意される事になります。
(デッドボールの時は、ボールデットになるので構いません。)

これは考え方ですが、仮にベンチから控えの選手が出るのを認めたとしても
ヒットで1塁にいる走者がレッグガード等を控え選手が来るまで待つより
すぐ近くにいるベースコーチに渡した方が効率が良い気がします。

プロ野球では、2塁ベースの時タイムが掛かった後ベースコーチが
2塁ベース付近まで取りに行く事が多い気がしますけど、高校野球では
控え選手に直接渡すのは気がつきませんでした。

3塁打は少ないので見た記憶がありませんが、多分3塁コーチに渡して
その後控え選手に渡す事になると思います。

プロ野球では控え選手ではなく、ボールボーイがこの役割をしていますね。
    • good
    • 0

インプレー中はベンチの選手はプレイにに加担してはいけないですから


二塁上ではタイムかけなきゃいけないんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!