
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>「結核を切なくえがいている物語」
正解なのではないでしょうか。
ポール・ヴァレリーの詩「海辺の墓地」から引用した「風立ちぬ、いざ生きめやも」以上のことは言っていないように思います。
堀辰雄の生きた第2次大戦前後において、一つのスタイルを貫いた点が評価されると思いますが、今日的意義は皆無です。つまり文学史上の「新感覚派」から派生した「新心理主義」の一人として位置づけられるということ以上のものではありません。
別の分類は結核文学です。文学は病が好きです。らい病文学(原民喜など)、
梅毒文学(野間宏)等もありました。所詮病的なもの、唾棄するに勝るものはありません。
松岡正剛氏のメモからうまく文章を拾って300字に収められるといいでしょう。
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0641.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本文学における「近代的自我...
-
卒業論文のテーマの選定に困っ...
-
「竹取物語」に類似の中国文学...
-
夏目漱石・芥川龍之介・安部公...
-
少年が主人公で、児童書やラノ...
-
養女などをとり、自分好みの女...
-
表現における「ジャンルの横断...
-
古文の質問です。 (光源氏ハ)...
-
首吊りをしようと思っているん...
-
夏目漱石「こころ」名前のある...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
村上龍は武蔵野大学入学から芥...
-
好きな女性がいます その人は、...
-
やたら難しい日本語を使う作家
-
文豪の死んだ年齢を書いた文章
-
舞姫について
-
夏目漱石「こゝろ」の疑問点
-
太宰 治はモテるのか……?
-
夏目漱石の『こころ』について...
-
夏目漱石の「こころ」の先生の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本文学における「近代的自我...
-
芥川龍之介さんの「鼻」という...
-
古文の質問です。 (光源氏ハ)...
-
今現代文の授業で井上ひさしの...
-
文学は飢えた子の前で何ができ...
-
芥川龍之介か芥川竜之介かどち...
-
「竹取物語」に類似の中国文学...
-
近代的自我について!
-
フランス文学とイギリス文学の...
-
「ブルジョア文学」って?
-
表現における「ジャンルの横断...
-
耽美派文学でおすすめの作品・...
-
マゾ男向けの官能小説を探して...
-
文学部で現代日本文学作品だけ...
-
文学の研究ってどうやるのですか?
-
新選名著復刻全集について
-
小説家って翻訳できるくらいの...
-
卒業論文のテーマの選定に困っ...
-
そもそも文学ってなんなんです...
-
赤毛のアンは何故、児童文学扱い?
おすすめ情報