

ダイエット目的でヨガをしています。
・・・が、いまいち効果を実感できない、というか心身ともに気持ち良いと感じません。
息をいっぱい吸わなければいけないみたいですが、うまく吸えません。
息を吸うときにお腹を膨らませるんですよね・・それがうまく膨らまないんです><;
上手く呼吸できないうえに、息を吸うことに必死になってしまい酸欠状態になることもしばしば。。。
うまく(気持ちよく)呼吸するコツがあったら教えてください。お願いします!
ちなみに、みなさんはヨガをすることによってどういう効果がもたらされますか?
あわせてご回答お願いします><

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヨガ歴2年になりますが、最近やっと呼吸が無理なくできるようになったな~というところです^^;
今はラクにおなかがふくらみますよ。
でも最初は一生懸命息を吸おうとして酸欠状態になりました~!
最初のうちはポーズをとりながら、浅くてもいいので吸って吐いてを繰り返す、呼吸を止めないことだけに集中してください。
その呼吸をする中で、身体のどこがどう感じているかに意識を持って行ければいいかと思います。
自宅レッスンですか?スタジオレッスンですか?
自宅でDVDだけですと、呼吸はなかなか深められなかったりします。
スタジオでもポーズ中心でじっくり呼吸に取り組まない先生もいらっしゃいますしね。
最初に安楽座でじっくり呼吸に取り組むと、少しずつ深まってきますよ。
(もう中古でしかないみたいですが、綿本彰さんの「<ヨーガ式>呼吸レッスン」というCD付きの本はいいですよ。あとHIKARUさんの「やさしいヨガ4週間プログラム」には呼吸の丁寧なレッスンがあったのでこちらもおすすめ)
ヨガ歴2年で要ダイエット女子(おばちゃん)ですが、体重自体は減りませんでした。
でも姿勢もよくなり、身体はとても引き締まりました。
その前年ウォーキングで8kg体重落としたときよりも「痩せたよね!」と言われることの方が多いです。
特に背中からお尻がきゅっと引き締まりましたよ。
ご回答ありがとうございます。
最初は浅くてもいいんですね!何だか気持ちがラクになれました~!
私はwii fitでヨガをしています。
一度もスタジオなどに行って実際にレッスンを受けたことはありません。
やはり一度はちゃんと習った方がいいですよね^^。
教えてくださった書籍も読んでみます!
ヨガをすると身体が引き締まるんですね!しかも背中からお尻!!
普通のダイエットではなかなか引き締まらないんですよね><
まずはじっくり呼吸に取り組みつつ、徐々にヨガを楽しんでいこうとおもいます。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
おなかを膨らませたからといって、
深い呼吸が出来るわけではありませんよ。
ヨガのレッスンを受けたことはありませんが、
もし呼吸の仕方をちゃんとレクチャー出来ない、
もしくはしない、インストラクターだとしたら
そこは止めたほうがいいと思います。
ヨガって、
もともとは瞑想を長く行えるようになる為の、
呼吸、身体コントロールが起源のはず。
今現在はフィットネス志向でポージングが
主体なんでしょけど、だからといって
本質が変わるわけではないですよね。
ヨガ経験がない私でも、知識としてそのように認識しています。
そこでレッスンを続けるか否かはさておき、
自分の身体の誤用はストレス、故障、フラストレーションを招きます。
まず、自分の肺がどのくらいの大きさなのか、
横隔膜はどこにあって呼吸の際にどのように動き、
その動きによって他の部位が影響を受けるか・・・
と、いう事を解剖図等を参考に、位置、構造をイメージしながら、
自分の身体を観察してみて下さい。
おのずとおなかをペコペコ動かせという
”腹式呼吸法”の矛盾が見えてくると思います。
ボディマッピング、アレクサンダーテクニークなどの
レッスンを受けたり、書籍などを参考になさると
理解も深まり、ヨガ、呼吸に限らず様々な恩恵を得られるように
なると思いますのでお勧め致します。
無理のない深い呼吸をいうものはそれだけで
とても気持ちがいいものですよ。
ご回答ありがとうございます。
自分の身体の誤用はストレス、故障、フラストレーションを招く・・・そのとおりですね。
ちゃんと体の構造を知って、もう一度自分にあったものに挑戦しようと思います!
ボディマッピング・アレクサンダーテクニークというものも恥ずかしながら初めて知りました。
そのあたりも、勉強しようと思います。 ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
上手い倒れる演技と過呼吸の演...
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
-
布団をかぶって寝ると酸欠で脳...
-
ゆで卵を水に3時間くらいつけた...
-
周りが早送りされているような...
-
土埃は体に悪いの?
-
ソープ嬢でマン臭のする嬢は病...
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
笑いすぎたり、泣きすぎたりす...
-
息を意識すると息がしづらいで...
-
目上の方に片方の肺だけで生き...
-
胸部X線検査結果で、 右上肺野...
-
肺気胸
-
腹式呼吸した空気はどこに入っ...
-
TENGA買ったときの店員が同級生...
-
自宅で死亡時の死亡診断書
-
彼氏がデート中限定で腹痛に。...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
親のいびきがうるさくて寝れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
-
上手い倒れる演技と過呼吸の演...
-
男性の咳払いの意味
-
布団をかぶって寝ると酸欠で脳...
-
覚醒時の無呼吸について
-
楽しみすぎて(楽しすぎて)、ド...
-
ゆで卵を水に3時間くらいつけた...
-
シジュウカラの雛
-
人間のふたつの呼吸法とは、 肺...
-
波紋の呼吸法を教えてください
-
痛くなく苦しまず死ぬには?
-
【大喜利】 鬼滅の刃みたいなこ...
-
動かしても良い時とダメなとき...
-
イヤホン両耳付けてると 息が出...
-
周りが早送りされているような...
-
睡眠中に喉が塞がり、呼吸がで...
-
チンパンジーの呼吸の仕方
-
大至急!!!
-
イカは肺呼吸ですか?エラ呼吸...
おすすめ情報