dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安売りで「ミラリード」と言うメーカーのヘッドライトバルブが売っていますが、
性能や寿命はどうでしょうか?
フォグランプ用にこのメーカーの「H3エクセレントイエローバルブ」を購入しようと思っていますが、あまりの安さに(2個で千円以下)不安を感じています。
かと言って、安心できるメーカー物は4千円前後しますし、価格が両極端なので決めかねています。
特に高性能は求めていません。
純正のホワイトより、イエローバルブの方が、(雨天や霧の際の)フォグランプとしての役にたつと思うので、カラーバルブにしたいのです。

A 回答 (4件)

>良い(と言うか無難な)評価は数件見つけました。


>また、酷評の方も2人いました。
>双方のご感想が相反しているので、結局(?)でした。
>安い物ですから、ダメもとで・・・とも思ったのですが

結局それなんですよ安いメーカーって。
ようは品質にばらつきがあるということです。
たまたま良いものに当たれば、特に不具合なく使えますし、ダメなものに当たれば、すぐ使えなくなったりです。

そんな自分もこのメーカーのバルブは避けたいです。
過去いくつか使いましたが、品質ばらつきが大きいです。

ミラリードのイエローH11のバルブを使ったことがありますが、H11バルブは防水パッキン込となっていますが、このパッキンがことごとくダメで、左右ともライトユニット内に大量の雨水が入ってしまいまして、返って高くつきました。
今は他メーカーのものにしましたが、水が入ることもありません。


ちなみにフォグのイエローは、今では特に霧などでの優位性はないとの研究結果が出ているようです。新車時にイエローのフォグがつかなくなったのも、そういった研究結果があってのことかもしれませんね。
とはいえ、自分もフォグはイエローってイメージが強いので(80年代の国産車は皆イエローでしたね)、今もフォグはイエロー入れてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ばらつきがあるのは信憑性がありそうです。
数千円で「不安」が解消されるなら・・・
多少の出費はやむ得ないのかもしれません。

お礼日時:2010/08/09 18:08

質問のメーカーとは違うと思いますが知人が新車で買って1ヶ月のホンダ車に安いH4バルブを取り付けたらしばらくして点灯しなくなり見たらコネクター部分が焼けていたそうです。



結局ディーラーに行っても保証が効かなくて泣く泣く配線類の取り替えをしたと言っていました、かなりの金額を自腹で支払ったそうですが原因としてコネクターの接触不良が考えられるとの判断とのことでした。

滅多にないとは思いますがこのようなことも聞いていますから私はあまりにも安物はそれ以来敬遠するようになりました、参考程度に・・・
    • good
    • 1

自分も バルブ交換で 調べた際



PIAAは高く 他は 聞いた事のないメーカーばかりでした
ミラリードは、良く聞く メーカーで 大丈夫じゃないかと思います。

イエローだと さらに選べませんからねー 
他の聞いた事のないメーカーの方が高くて 信頼おけないので 
ミラリードを取りあえず 試すといった 考え方です。無名よりは、知名度あり 粗悪ひんなら 悪い評判書き込みが有ると思いますが 見当たらないです。
    • good
    • 0

自分も バルブ交換で 調べた際



PIAAは高く 他は 聞いた事のないメーカーばかりでした
ミラリードは、良く聞く メーカーで 大丈夫じゃないかと思います。

イエローだと さらに選べませんからねー 
他の聞いた事のないメーカーの方が高くて 信頼おけないので 
ミラリードを取りあえず 試すといった 考え方です。無名よりは、知名度あり 粗悪ひんなら 悪い評判書き込みが有ると思いますが 見当たらないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も調べてみました。
良い(と言うか無難な)評価は数件見つけました。
また、酷評の方も2人いました。
双方のご感想が相反しているので、結局(?)でした。
安い物ですから、ダメもとで・・・とも思ったのですが、
なんせ取付にバンパーを外さなければならず、交換作業自体が大変なのです。
おっしゃる通り、メーカーとしてはきちんとした会社のようですので、信頼すべきでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/09 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!