
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分がトヨタ嫌いなのもあるんですが自分だったらシビックHYBRIDですね。
でもいろんな面でプリウスに軍配が上がると思います。まだインサイトとプリウスなら分かりますが、シビックだと基本設計の時代が違います。おまけに燃費もプリウスには全然とどきません。ストレス無く走ろうと思った思った場合プリウスがL25キロくらい。シビックがL18くらいじゃないですかね。値段もシビックは新車価格で245万円(補助金があれば値段は変わると思います。また中古市場は知りません)。プリウスの詳しい値段は知りませんが多分同じくらいですよね!アフターも天下の儲け主義トヨタなので完璧ですよ。お店にもよりますがホンダのスタッフと比べたらホンダがかわいそうなくらいです。なので総合的にみればやっぱりプリウスです。でもプリウスって街中をいっぱい走ってるし、友達に「車かったんだー」「何買ったの?」って会話になった時にプリウスだとあんまり自慢にならないですよね。またプリウスって純正エアロでも組どかないとさみしいですよね。それとここが一番大事だと思うんですけど、ハンドリング!スポーティーですよ。ホンダはハイブリッドだからと割り切らず、ハイブリッドでもスポーティーに仕上げてます。(サーキットとかのタイムじゃなくて)まー、車を単なる移動手段の道具としか見てない人には分かんないだろうけど・・。ちなみに耐久性はシビックのほうがいいと思います。軽量コンパクトでエンジン主体のIMAで構造が単純だからです。
結論を言うと、車が分かる人ならシビックハイブリッド!車に興味無くて単なる道具としか見てないなら、販売上手なトヨタじゃないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/11 22:23
ご丁寧に本当にありがとうございます。私は、とにかく燃費重視で考えるので。ガソリン価格は変動が激しくあてにならないですからね。やはり、プリウスですかね。

No.1
- 回答日時:
全然売れていないシビックハイブリッドより、プリウスのほうが中古であれば選択肢も多いですから、その二択ならプリウスでしょう。
新車を買うのではなく、中古車を買うわけですから、車としてどうこうと言うよりも、タマ数の多いほうが有利です。
シビックハイブリッドなんてほとんど出回ってないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ナメられない車順に並べて下さ...
-
トヨタでダイハツ車の購入をし...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
軽自動車に乗っていてなめられ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
マツダの営業マンの対応に苛立...
-
車のディーラーからの連絡について
-
トヨタ純正ナビNHDT-W55 英...
-
高級車は事故が少ないというの...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
日産純正ナビ「H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報