プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今年受験生なのですが
中学を卒業したら東京に引っ越すことになっています。
なので、東京の高校をうけるのですが
地方(九州)と東京では平均的な学力に差があるのでしょうか?

私は九州の公立中学に通っています。

A 回答 (6件)

私は、九州在住の高校3年のものです。



小、中学校の大半部を私立で過ごしました。

まずあなたの質問に答えますが、一言では言えないと思います。
なぜなら、学校によって違うからです。
私立と公立の両方を体験したのでわかるのですが、学力がぜんぜん違います。地方によっては、公立高校の滑り止めに私立、というところもありますが、全国レベルで見ると、私立のほうが上です。

ここで質問に答えますが、東京の公立よりも、地方の名門私立のほうが学力が上だったりする、ということです。

では、同じレベルぐらいの公立同士を比べてみましょう。

前、私が行っていた塾の先生が言っていたことなのですが、「関東関西は、同じ公立でも、ずいぶん九州とは違う。
あっちのほうが絶対上だ」と言っていました。

また、九州のある県の高校入試問題を関東関西の中学生に見せたところ、「こんなに簡単なの」と言っていたそうです。

まあ、確かに、公立の問題は簡単だと思いますが、その分高い点数を取らなくてはいけないわけですしね。

でもその先生の言ったことは正しいと思います。
九州の公立の中にも、レベルが高い、低い、いろいろあると思いますが、大体、東京が、上だと思います。

でも、高校で、東京の学校を、というのは、きっとあなたにとってプラスになるはずです。
大学受験では、全員が同じところを受けるのですから、レベルの高いところで、3年間勉強するということは、絶対ためになります。
    • good
    • 0

#5の者です。


評定についてですが、学校によってかなり違ってくるのです。

まず、私立は絶対評価ですが、公立は相対評価が多いですよね(両方のところも有りますが)
とすれば、生徒のレベルや、テストの難易度によっても違う、というわけです。
公立だから、同じ、という人もいると思いますが、ぜんぜん違います。身をもって知っています。私立で大半をすごした、といいましたが、公立にぜんぜんいなかったわけでは有りません。

中学の後半を公立で過ごしました(今高校は、行っていた私立の小、中、とは別のところですが)。
私が行っていた公立中は、結構レベルが高くて有名で、高い評定が取りにくいのです。評判が良い中学校だったので、名門私立などからの転校生が多いのです。
英語で、96点を取っても、評定が3だったことがあります。その問題の難易度は、他の学校と変わらないし、かえって上ぐらいです。
逆に、理科のテストで、50点でも評定が5だった人もいます。その学校で、中位の成績の人が、同じ区内の他の学校のテストを見て、100点取れる、と思ったそうです。

学校によって違う、という例に過ぎないのですが・・・
    • good
    • 0

受験時の学力は、入学試験によって判断される要素であるため、どこの誰が受験しても同じ問題です。

よってこの結果が明確かつ公平な選抜資料の柱となります。さて、このケースはむしろ地域による学力の差と考えるより、合否を判断するための入学試験以外の選抜資料の違いを調べた方が良いと思います。受験する高校が私学である場合は独自の選抜基準で選考していくはずですが、公立高校である場合は調査書などを基準とした中学の学習状況をベースとして一律に点数化するものもあります。また絶対評価が導入されていますので、一昨年前までの違いをチェックしておくべきと思います。あるいは各学校独自に重要視する資料が違うかもしれません。学習実績より、教科外活動を重要視する学校もあるかもしれません。なにより今は情報公開の時代ですから、この選抜基準となる資料が何なのかを事前に調べることは難しいことではありません。入試選抜システムについては東京都教育委員会、あるいは受験を希望するの各学校の説明会などである程度の情報は入手できると思います。一家転住の場合は正当な理由として取り扱われますので、心配ありません。こんな時こそ専門家であるあなたの学校の先生に情報収集の依頼してみても良いと思います。
    • good
    • 0

私は埼玉県の中三です。

公立なら大体同じような学力だとは思いますが、受験に対する意識が違うかもしれません。公立にのぞんで進学する人もいれば、中学受験に失敗して入る子もいるからです。それに東京の周りには都外から通おうとする人も結構います。(私もですが・・)だから、レベルがある程度高い学校だと、公立の学力だととてもきついと思います。
へんな文章になりましたが、参考にしていただければさいわいです。
    • good
    • 0

九州でも東京でも、その学校によって平均的な学力はいくらかは差があるでしょうが、



一般的には、現在の日本の公立中学校なら、地方だろうが東京だろうが学力はほぼ同じです。

つまり九州の公立中学校で上位の成績の人なら、東京の公立中学校でも上位。中くらいなら中くらい、下のほうなら下のほうです。評価が5の人なら日本のどこの公立中に行っても5か、それに近いでしょう。4でも3でも2でもほぼ同じです。

学力の差ということに関しては心配しなくていいと思いますが、受検のシステム(内申点の扱われ方とか)が、いろいろ違うと思いますのでよく調べておかないと本来の学力で入る高校でないところを受けなければならないようなことになってしまう可能性はありますね。
No.1の方の回答は、わたし的にはそういう意味にとらえています。
    • good
    • 0

地方に友達が住んでいたので参考にしてください。



彼女は地方に住んだまま高校受験をするなら偏差値70ぐらいのとこを受験する予定だったのに、ご両親の仕事の都合で中2で都心の方へ引越してきて受けた高校は偏差値60ぐらいでした。でもこの場合は内申書の影響もあると思います。(転入するとそれまでの成績のデータはないので当然成績評価は下がってしまいます。)

分かりにくい文ですいません。分からなければまた聞いてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!