「お昼の放送」の思い出

生きながらえる
「その時丑松は膳に向かいながら、ともかくもこうして生きながらえ来た今日までを不思議に有り難く考えた。」
「もし父がこの世に生きながらえていたら、まあ気でも狂ったかのように自分の考えの変わったことを憤り悲しむであろうか、と想像して見た。」

上の二つの文ですが「生きながらえる」の意味はちょっとわかりません。「え」の漢字は「得」と書くんですよね。だとしたら、「え来た」ではなく「得て来た」ではないでしょうか。「もし父がこの世に生きていたら」と言い換えてもいいじゃありませんか。わざわざ「生きながら得る」という表現を使ってどういう意味ですか。なにを得るんですか。教えていただければありがたいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。


日本語の勉強、がんばってますね!

「いきながらえる」は、
「生きながら」+「得る」ではなく
「生き」+「長らえる」です。

「生き延びる」と非常に似た意味で、
人生の質の良し悪し(幸せかどうか)はさておいて、とにかく長く生き続けている状態にあるということです。

英語で言えば、survive and live long です。

「ともかくもこうして生きながらえ来た今日までを不思議に有り難く考えた。」
は、正しくは
「ともかくもこうして生きながらえて来た今日までを不思議に有り難く考えた。」
だと思いますが、この意味は、
「(幸せではなかったかもしれないが)とにかく今まで生きてきて良かったと思った(のが不思議だ)」
ということです。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%84%E3%81 …

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%84%E3%81 …

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%84%E3%81 …

では、がんばってください。
私は日本人ですが、日本の小説を1冊通して読んだことがありません。あなたは立派だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど「長らえる」なんですね。目からウロコです。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/18 13:45

「生き長らえてきた」ですね



別に何かを「得る」わけではありません
意味としては「生き延びる」では?
生きるか死ぬかのギリギリの状況で生き延びてきたということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2010/08/18 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報