dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日千葉から宇都宮へ電車で行きたいのですが、1番安くて、乗り換えを少なくする行き方を教えてくださいm(__)m

A 回答 (4件)

千葉→船橋 290円


 総武線快速 約15分
 総武線各停 約20分
船橋→大宮 780円
 東武野田線 約1時間50分
 柏行きの場合は柏で乗換です
大宮→宇都宮 1280円
 宇都宮線快速 約1時間10分
 宇都宮線快速 約1時間20分

で合計2350円です。

なお、1日で往復される場合は
「ホリデーパス」2300円+「小山~宇都宮」往復960円
の3260円で往復できます。
この方法の場合、全てJR線を使用してください。小山で降りて宇都宮までの切符を買う必要はありません。行きは車内または宇都宮駅で精算、帰りは宇都宮駅で小山までの切符を購入すればOKです。

なお、船橋から東武野田線に乗り、春日部から東武伊勢崎線で「東武宇都宮」まで行くと、片道1610円で行けます。乗換回数は乗る電車によって違いますので駅員さんに聞いてください。また、東武宇都宮駅から宇都宮駅までは2kmも離れていますので、何しろ安く!と言うことでしたらお試しください。

電車の時刻は参考URLでお調べください。(平日・休日に注意!)
上:東武:「列車の時刻表を調べる」で路線名を選択してクリックしてください。
下:JR:駅名を選択してください。各駅の時刻表で時刻をクリックすると、その電車の目的地到着時刻もわかります。

参考URL:http://www.tobuland.com/time/index.html,http://w …
    • good
    • 0

#2です。


京成利用の場合、日暮里でJRに乗り換える手もあり、この場合運賃も60円安くなりますが、乗り換えが1回多くなります。ちなみに、
京成千葉-(京成津田沼乗換え)-日暮里-(JR山手線or京浜東北線)-赤羽-(JR宇都宮線)-宇都宮
となります。

※「安く」ということなので、東北新幹線は想定してませんが、もし新幹線を利用する場合は、大宮乗換えor上野乗換えが良いと思います。
    • good
    • 0

・JR乗り継ぎの場合


千葉-(総武・中央線)-新宿-(湘南新宿ライン・宇都宮線直通)-宇都宮
が一番乗り換えが少ないでしょう。
ただ、新宿から宇都宮へ行くのが少ないので、時間を工夫しないといけません。
次の候補としては
千葉-(総武・中央線)-秋葉原ー(山手線or京浜東北線)-上野-(宇都宮線)-宇都宮
のルートでしょうか。
運賃は、どちらのルートでも大人片道2,520円です。

・JR以外も利用する場合は
京成千葉-(京成津田沼乗換え)-京成上野
上野-(JR宇都宮線)-宇都宮
このルートになるでしょうか。
片道、京成580円+JR 1,890円 = 2,470円 になります。
    • good
    • 0

こんにちは。



参考URLで経路検索ができますよ

参考URL:http://ekimae.toshiba.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!