dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学英語の質問です。
形容詞についてなのですが、bigとlarge,smallとlittleの違いがわかりません。問題集に載っていたそれぞれの意味は、bigは大きい・largeは大きい・広い、そしてsmallは小さい・littleは小さい・子供のという意味でした。例文や問題を見ていても区別がつかず、正解することができません。また、それぞれの対義語の関係もわかりません。この2つをどうか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

説明できませんが、実によい質問なのでコメント残しました。


big mouthというと大口をたたく人
big manと言えば会社とかの組織で高い地位の人
代わりにLargeを入れるとちょっと違和感がある感じです。まあこの2例だけに限ればlargeは単純に物理的に大きいという感じと広いという感じに聞こえます。確かに辞書に書いてある通りなんだと思います。

smallというのはやはり物理的に小さい、little となると子どもとかを意味するような感じがします。しかしTV映画で昔大草原の小さな家という題名の映画ありましたが、これはlittle hose on the preilrie...(スペルがあやしいのですが、平原)というのがありました。

回答は正解とは思いませんが、あまりによい質問でしたので、コメントを残してみました。しかしあまり気にすると英語の勉強が先に進まないような気がしますので、ほどほどに...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明、ありがとうございます。やはり、物理的にどうなのか考える必要性を実感しました。映画の題名まで紹介してくださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/23 20:37

手元の辞書(ライトハウス)に載っている説明をご紹介します。



big, large はしばしば形の大きな物に対してほぼ同じように用いられる。しかしbig の方が多少《略式語》的であると同時に、large は数量の大きいものに、big は重さ・程度・容量などの大きいものに分けて用いられることも多い:
We need a large amount of money. お金がたくさん必要だ
It's a big mistake. それは大変な間違いだ
また、big には「重要な」の意味があるのに対し、large にはこの意味はない。


small, little ともに小さいことを表す一般的な語で、いずれを用いてもほぼ同じ意味のことが多い:
It's a small [little] town. それは小さな町だ
しかしsmall が客観的に数・量・大きさなどが小さいことを表すのに対して、little は「小さくてかわいらしい」という意味を表す:
a small bird 小さい鳥 / a little bird かわいい小鳥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ辞書で調べていただきありがとうございます。また、たくさんの例文を載せてくださり感謝しています。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/23 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!