アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミニバスケでのベンチでの役割について

私の娘のミニバスチームは3年から6年までの13人しかいないチームです。
このため、娘を含む3年生は公式試合に出るために選手登録され、
試合の時もベンチ入りします。
ベンチに入るようになってから3年生が
控え選手として出場している選手のタオルや飲み物を渡せるよう準備し
タイムや1クォーターが終わったら手渡しています。

先日合同練習での練習試合のとき、タオル・飲み物の準備をしていませんでした。
すると、試合に出ていなかった上級生が3年生にだけ「何で準備してなかったの?」と注意してました。
思わず「みんなで準備したらいいのでは?」と横から口を出してしまいました。
やはりタオル・飲み物は3年生が準備すべきなのでしょうか?

こんなしょうもない質問をしてすみません。
監督さん・コーチさん、親御さん方いろんな方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

ミニバスの監督をしています。



まず、ミニの場合、クォーター間隔が短いので、ほとんど休んだり飲んだりしている時間がありません。そのために準備をしておくように言ったのでしょう。

Cyocomocaさんの説明では、3年生が何人いるのか分かりませんが、そういったことは親がやります。直接やらなくてもベンチに入った親が指示しやらせます。ただ、学年云々の問題ではないことは確かです。

そのチームによって方法は様々だと思います。ただ一つ共通していえることは、ミニバスは厳しいスポーツだということです。やりがいや達成感はありますが、継続して頑張ることは周りのサポートがないとできません。

こういったことで親がざわざわしてしまうと、子供のやる気も一気に減退し、指導者の方に迷惑が行ってしまいます。まず親が団結していい環境でプレーできるよう考えてあげてください。

「それならやめちゃえばいいじゃん」と簡単に考える親御さんのいますが、小学生スポーツは親も戦いです。戦う前に負けてしまうことがないよう私も応援します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

knossosさんの回答に大変感謝してます。

ミニバスケは本当に激しいスポーツであり、親のサポートはとても大切だと監督・コーチがおっしゃってました。
子どもたちが一丸となって試合に打ち込めるように後方支援していければと思います。
今日のゲームでは3年生を出してくれて、
ベンチに残った子達がタオルなどの準備を全くしていなかったため、
他のお母さんが指示してました。
娘にも「試合に出ない分だけベンチで応援や、タオル・水筒渡し頑張ろう。」と声かけました。

スポ少での親のあり方・心構えについて、分かりやすい。かつためになるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/28 22:01

> 思わず「みんなで準備したらいいのでは?」と横から口を出してしまいました。



親が口出しすることじゃないでしょう?

まず子供らで問題解決にチャレンジ。
で、駄目なら先生方が登場。

親が出てくるのは本当に最後の最後、
先生方がどこからどう見てもダメダメで、
誰がどう見ても他に対応できそうな人がいない場合。

それまでは、子供らや先生方のサポートに徹するべき。
基本的に学校のことは学校に任せましょうよ。

> やはりタオル・飲み物は3年生が準備すべきなのでしょうか?

それはチームとか部活の伝統とか習慣とかによるのでは?
一概に下級生が準備する・しない、といった理屈は無いでしょう。

ただ、大人の理屈を持ち込むなら、3年生が準備するように教えていない上級生がだめ。部下や後輩を導くのは、上司や先輩の仕事でしょう?

「気を使う」「気がつく」「わかるだろう」といった超能力的な理屈を、小学生が持ち出すのは100万年早いっ。教えなければ誰にもわからない。

そこらへんを、先生やコーチの方が指導するようにもって行く…

その方が大人な対応だと思いますがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!