プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドイツ語:性が判らない名詞の格変化について

定冠詞の格変化で、同じ変化形でも、名詞の性によって格が異なるものがあります。
会話の中で、性が判らない名詞が出てきた場合、どうやって表現/理解しているのでしょうか。

例えば,話すとき、
Ich kauft *** Fahrrad.
私はその自転車を買います。
で、Fahrradの性が判らない場合、***にはden,die,das,dieのどれを入れて話しているのでしょうか?

また、聞くとき、
Ich zeigt den Freund den Eltern.
で、FreundとElternの性が判らないとき「両親を友達に」なのか「友達を両親に」なのか迷わないのでしょうか?

現在、独学で独語を学び始めたばかりで、ふと疑問に感じました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ドイツ人でも、基本的な名詞の文法性は子供の内に一生懸命努力して覚えるのだそうです。


ですから、名詞を覚える時に、定冠詞を付けて、其れと出来たら格変化も一緒に、覚えると良いでしょう。
簡単な文章で覚えれば、割と楽に覚えられるのではないでしょうか。

以前に同じような質問がありました。その時にも書いたのですが、田中館愛橘博士は(戦前の国際連盟などで活躍された物理学者で、英語とかドイツ語が達者だったようです)は名詞の性が分らない場合”de"の様に曖昧に発音する、其れか”全て複数形”にした。と 本で読んだことがあります。

よほど、明確に発音しなければならない場合を除いて、ドイツ人でもあまりはっきりは言わないように、聞えます。恐らく、ドイツ人には正しく聞えているか、正しく聞えてしまうかも知れませんね。(そう自然と思い込むようになっているかも?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性が不明の場合、曖昧に発音あるいは複数形にしたとの話、ありがとうございました。
また、ドイツでは子供の時に名詞とその性を一生懸命覚えるとの話も参考になりました。
(日本語でも、子供の時にひらがなでの読みだけでなく漢字も努力して覚えていますね)


回答頂いた皆様、ありがとうございました。
私も学習の際は、名詞を覚えるときに姓も覚えるのは当然と考えています。
勉強の合間に「ドイツ人は、性が不明な名詞のとき、どうやって話すんだろ?」とふと疑問に思いましたので質問させて頂きました。
お礼もその趣旨に合わせて付けさせて頂きましたのでご容赦ください。

お礼日時:2010/09/02 00:29

すでに回答は出ていますが、



ドイツ語の冠詞は新しい単語が出てきたら一緒に勉強する習慣を身につけないと、形容詞が出てきたりすると混乱します。
また、初級は教科書の基礎文章の丸暗記をお勧めします。 

例えば、
自転車はdas Fahrradですので、Ich kaufe das Fahrrad. となります。
「私はこの自転車を買う」ですので、das Fahrradは4格です。
kaufenは~を買うで、いつも4格の目的語をとります。

少し離れたところから、自分の両親に男友達を指差して示すときは、
Ich zeige meinen Eltern meinen Freund.
「私は、私の両親に(wem3格)私の男友達を(wen4格)指し示す」(日本語訳もドイツ語の順番にすると楽です)
Ich zeige +(wem)+(wen)という順番になります。

「私は、私の両親に私の男友達を紹介する。」は、
Ich stelle meinen Eltern meinen Freund vor.
vorstellenは分離動詞で、人を紹介するという意味です。

定冠詞については、間違って使っても日本語の「てにおは」の程度の違いですので、動詞など、他の文法があっていればほとんどドイツ人には通じるはずです。 まずは、覚えた文章を使うことの方が重要だと思います。
また、複数でもいいものについては複数にしてしまうというテクニックもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文法を丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。
勉強を始めたばかりなので参考になります。
また、複数にしてしまうというお話も参考になりました。
おりがとうございました。

お礼日時:2010/09/02 00:09

まずは主語がichのときの動詞の活用をしっかり覚えましょう。



実際の会話で性がわからなかったらとりあえず中性扱いでいかがでしょうか?

2番目の例文ではElternは複数なので性を気にする必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1人称の活用を間違えておりました。お恥ずかしい次第です。
中性扱いの考え、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!