dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

聖書や神話、民話などの原典は自由に引用・商用利用したりしてもいいんですか?

A 回答 (2件)

 通常は著作権者も不明、保護期間も過ぎているので大丈夫です。



 ただ、現代になって作られた神話風物語だと著作権が切れていないこともあり得ます。

 また、翻訳されたものの場合は翻訳された文章に新たに著作権が発生していますので、神話でもまだ著作権がある状態かもしれません。
    • good
    • 0

原典を原語で利用するなら著作権法的にはOKです。


ただ、原語やら100年前の翻訳だと非常に読みにくいので、普通は現代語訳を使うはず。
で、現代語訳だと翻訳者の著作権が切れていない可能性が非常に高いです。

あと、元のものを冒涜しない必要があるでしょう。
かりに著作権を侵害していなくても聖書の文言をトイレットペーパーに印刷したり(ヨーロッパではサンタクロースが印刷されたトイレットペーパが物議をかもしたこともあった)、コーランをTシャツに印刷したりしたら、社会的にまずいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!