dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仙台市の進学塾について質問です。あすなろ学院で人気の先生が独立?しあすなろ舎という塾を作ったらしいのですが・・5教科で16,800円(中学,集団)こんな学研教室並みの料金で成り立つのでそいょうか?この塾は大丈夫だとおもいますか?

A 回答 (2件)

私はあすなろ学院の中学生徒です。


あすなろ舎という塾は、あすなろ学院とは全く関係ありません。
あすなろ学院にいた数人の教師が、塾を建てるらしいです。
ただし、このあすなろ舎という塾は法に違反しているとされ、
そのうち塾自体なくなると思われます。
ちなみにこの塾の五教科16,800円というのは安くて目を惹かれてしまいますよね。
ですが、こんなに安くても塾は成り立ちません。
確実に安心はできないでしょうし、逆に色々追求すると疑問が増えていくだけだと思います。
上に書いたようにあすなろ舎はあすなろ学院とは全く違ったものですので、
ご注意ください。
これは私が中学生として思っていることなので、
大人の方々に対してはただの思い込みと思われるかもしれませんが・・・。
回答させていただき、ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。中2の息子があすなろ学院の友人から誘われて迷っていたようなのですが同じ中学生からの回答で納得するとおもいます。

お礼日時:2010/09/21 19:29

なんだか、あきれて見ています。

あちこちのクチコミサイトに、同じ質問をして、まったく同じ回答があって、同じ御礼の返事が書かれていますね。悪口を書くにも幼稚すぎますよ。
あすなろ舎の先生は、もともとあすなろ学院で活躍していた先生ですから、質が悪いはずはありません。分裂して独立したのは、お互いにまずいところがあったのかのかも知れませんが、それは外野が何か言うことじゃない。ましてや、あなたが本当の中学生だとしたら論外。
百歩ゆずって、あなたが本当に中学生だとして、自分が好きだった先生が自分を捨てて退職してしまったように感じたのか、それともあすなろ学院が大手だから冒険よりも安定を求めて残った先生の言い訳に洗脳されてしまったのか、どちらかでしょうか?
それにしても、自分の子供も中学生だから同じ中学生の書き込みに納得する・・・なんて、まともな親なら考えられないことですね。結局、すべては大人が書いたヤラセですな、これは。大手のくせに大人げないですよ。理想をかかげて独立した人を誹謗するなんて、了見が狭すぎる。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!