重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゆず昆布を使ったレシピをぜひ教えてください。

先日、友人から「舞昆のこうはら」の、ゆずきらりというお菓子?商品をお土産にいただきました。
しかし…味がどうしても好みではなく、他に使い道がないか悩んでいます。

商品説明では、圧縮した昆布にゆず砂糖をまぶしてあるとなっています。
どちらかというと酢こんぶは好きなので、甘い昆布は。。。

砂糖を払いのけても、やはり甘さが若干残る感じです。

一つの大きさは、直径5ミリぐらい、長さ4センチくらいの棒状のグミを少し固くしたような
感じの昆布です。

何かいい案ありませんか???

A 回答 (2件)

細かく切るなりして、きゅうり、ミョウガ、タコ、イカ、ワカメなどと酢の物に。



三倍酢や甘酢に加えれば、ちょうど良いお出汁になりそうな気もします。

また、卵焼きの中に入れるとか、松前漬けに入れるとか、日本酒と醤油に漬けたり、味噌に漬けてもおつまみになるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酢の物をすることが少ないので、卵焼きにいれてみました。
普段、砂糖の入った卵焼きを食べないので、ちょっと新鮮な感じがしました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/10/21 13:22

「舞昆のこうはら」のサイトには「ゆずきらり」はお菓子?としか紹介されておらず


レシピはありませんねぇ。

何か他の方法で食べられるレシピを知っているかも知れないので直接問合せしてみたらいかがですか?
http://www.maikon.jp/shop.php?id=007
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!