dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の金曜に口内炎ができ、
現在それが巨大化して参ってます・・・
痛くてご飯を食べるのも一苦労です。
アフタッチなどの口内炎薬も試しましたが良くなりません。

口内炎を直す最善の方法をご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私も 同じ経験があります。


食べ物が食べられないってありますよね (T_T)

カラダの外側からだと「イソジン」でうがいをして

カラダの内側からは
ビタミンBを摂取して下さい。
例えば ビタミンB剤、
食べ物(辛いけど)だと 納豆・うなぎ等、

私には 一番ビタミン剤が効きました。
お大事に・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イソジン今日買って構内洗浄してます。
なんだか良い感じです。
凄く染みますけど・・・利いてる!って感じ。

お礼日時:2003/08/07 23:08

>ええ!焼くんですか!?


>火傷とかしないんでしょうか?

火傷します。というより口内炎を火傷にかえる
といったイメ-ジです。
口内炎のようなたぐいの炎症はなかなか治まらず
薬を使わないと2週間ぐらい持続します。
火傷であれば痛みそのものは一日程度でなくなるので
治りの悪い口内炎を火傷に変えて治りを良くすると
いったイメ-ジのものです。ただやはり痛いので
最近はあまり行われなくなり、薬を塗って安静に
というようになりました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、焼いてやっつけちゃうわけですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/10 03:43

手っ取り早く(健康保険使って)安価なのは、医者に行くことでしょうね。

焼くといっても、燃やすのではなく薬品を使ってやるみたいです。
予防は、ナイアシン&ビタミンの摂取がお勧めかな!

中学生の時に大きな口内炎が出来て医者に行った時は、根が深いので切除しましょうと言われて、メスで切り取られてしまいました。
その後麻酔のせいで、1日中唇が巨大タラコ化したような錯覚(鏡で見ると太くなってなかった)で過ごしました。
翌日も痛かったけど、その次の日にはすっきりしてたので良かったですよ!
(今は何処を切ったのかさえ判らないくらいに跡形も無くなっています。)

さっさと医者に行って、処置してもらったほうが楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イソジンで口内洗浄+塗り薬で最近やっと良くなりつつあります。
もう少しで治りそうなので様子を見ます。
次回ひどいときは医者に行こうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/10 03:42

口内炎は僕も子供の頃からなりやすくて苦労しました。


最近、発見した最良の対処は、、、
「イソジン」を直接塗る!

すると暫く痺れて痛くないです。
しかも治りも早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イソジンは元々薄めて使うものなので
濃い原液のまま使うのはちょっと・・・
カルピスを薄めないで飲むのと似てますね(意味不明

お礼日時:2003/08/10 03:41

以前、口内炎で随分苦労をしたもので、反応しました。



>口内炎を直す最善の方法をご教授ください。

私の場合、歯並びが悪く歯石が溜まってそれが原因で二ヶ月に一度ぐらい大口内炎が出来て治るまでに1~2週間かかっていました。

たまたま知り合いの子供が歯列矯正をしたのを耳にしたので、大人(30代)でも出来るのか、そのかかっている歯科医に聞いてみたところ年齢は問題なしとのことでしたので、早速矯正しました。

で、完了してみると、歯並びが綺麗になっただけでなく、口内炎にならなくなりました。

もし、私と同じ様に歯並びに問題有りでしたら、費用は高いですが矯正されることをおすすめします。

もし違っていたら、歯科医でブラッシング指導を受けるだけで、なる確率がぐっと減るかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歯並びは良くはないですが、そこまで悪くもないです。
矯正ですか、費用高いんでしょうね。。。
大人だと時間もかかりそうですが。
ブラッシングに気を付けてみますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/07 23:12

口内炎は、ナイアシンの欠乏によりおこるだそうです。



ですので、ビタミンB2と、ナイアシンが配合されたビタミン剤で何とかなるでしょう。

こんなに痛いのなら、食事などいらぬと思われるでしょうが、私は、この前舌炎で、十日ばかり、ラーメンと、カロリーメイト(液体の方)ですごしました。いつかは、口内炎も治るのですからちょっと痛くても我慢してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナイアシンですか・・ふむふむ。。。
勉強になります。
食事は無理しつつ、お腹一杯食べてます(笑
涙流しながら・・・

お礼日時:2003/08/07 23:10

歯科や耳鼻科に行って焼いてもらうか、、


ですかね。ただ最近はあまり行われなくなった
ような気もしますが..痛いから。
後はビタミンB2を摂取するとか。
ビタミンB2は納豆や海苔などに多く含まれて
いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ!焼くんですか!?
火傷とかしないんでしょうか?
ビタミンB群は毎日チョコラBBで採ってます。
最近風邪薬を常用してたので、バランス崩れたんでしょうね。

お礼日時:2003/08/07 23:05

そこまで行ったら、お医者さんへどうぞ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、このまま治らなかったら医者も考えます。
口腔外科ってやつですかね。

お礼日時:2003/08/07 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!