dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問があるのですが・・改めてお願いします。
現在、ツーカーを使っています。携帯をもった時点からツーカーです。安さで決めました。
しかし、今、カメラ付きでしかも、100万画素が出始めている中、ツーカーからは新機種がでるのが、少なく、安さには満足しているのですが、機種が満足できない部分があります。
Jフォンかauに変更しようと思います。
DIONのプロバイダに入ると、DIONにきたメールをauの携帯で受け取ることができるので、その点に惹かれるのですが、auはデザイン的にいまいちのような気がします。

auの方が安いと聞きますが、私はあまり携帯から電話はしません。もちろん安いほうがいいのですが、使いやすさ、電話のデザインもいいほうが良いのです。

これから、携帯電話はどのように変化していくのでしょうか?そして、将来有望なのは、どちらでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは。



僕はJ-PHONEユーザーですが、ご希望条件からするとauの方が向いているのかも知れません。
auならパケット割がありますからメールやデータ通信料も割引対象になりますが、J-PHONEには今のところそのサービスは無いです。(一応メール料金の割引はありますが、自分でも分からない内に割り引かれてるのでシステムがよく分からない。笑)
それに、メールに添付出来るデータ容量も100kBと大きいですから(現在J-PHONEは最大でも30kB。今はSH53のみ)

au端末のデザインは僕もあまり好みでなく、端末の多機能性と機能の平均性でJ-PHONEの方が上だとは思いますが、余程惚れ込んだのでなければその点で決定するのは難しいですよね。
J-PHONEの5xシリーズ(パケット対応機)、特にSH53は総合性で一歩ぬきんでているとは思いますが、auのようにパケ割サービスでもしてくれないと今は使いづらい感じもあります。

既に使っている身として特に不便を感じる事はないですが、他から乗り換えてきた時にどうかというとよく分かりませんね。
J-PHONEという名前が消えて完全にvodafoneに変わりますが、ユーザーの間ではそれに関連するメリットよりも疑問の方が大きい気もします。今後の動向を見る上でも今がまさに微妙な時期なので、お薦めかというと難しいですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
先ほど、近くの携帯屋さんで店員さんと少し話をしてみました。
その店員さんは、断然auがお薦め!といっていました。
mon-roeさんがおっしゃるように、メールに添付できる画像の容量についても言っていました。
家の電話のマイラインと今のツーカーでKDDIのセット割引を利用していることもあり、やはり同じKDDIのauかなぁと・・・auに傾いています。

お礼日時:2003/08/08 16:21

デザインの部分は個人の趣味の範疇なのでなんともいえません(個人的にはカッコイイ、と思えるデザインのケータイは、現在どのキャリアにもありません。

)が、先進性(マニアック?)では断然auです。
誰が使うんだ、という機能も多いですが、機能面ではJPでは足元にも及びません。
が…、イメージとしては、微妙です。
広告宣伝のやり方は、全く逆でauはJPの足元にも及ばない、私はそう感じています。
 ⇒JPは大した事ないことも上手く伝える事で、さも優位性があるように言っています。し、そういうイメージが定着していると思います。
例えば、メール代が1番高いのは本当はDCMではなくてJPなのに…。

また、将来性、という意味ではJPは世界最大のケータイ会社(vo)に買収された為、規模は世界一です。
ま~、ケータイの機能が1番進んでいる日本では、それ程世界規模の会社になったからといって、メリットがあるとは思えませんが、何十年後かは意味があるかもしれません。
という事で、将来性、と言う意味では、多少、auよりJPがいいかもしれません。

あと、ケータイ料金については、現在お使いのTKがダントツです。
auのパケ割りもなかなか安いですが、そんなに使わないのであれば意味はありません。

※ケータイのカメラですが、現在のデジカメ…500万画素と比べると、やはりホビーの域を出ていません。
今後、デジカメ並になれば話は別ですが、まだまだオモチャです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
Jフォンはメール代が高いようですね。
私も、CMに踊らされて、一番安いのかとずっと思っていました。
海外を視野にいれているのは、auも同じですよね。
たしか、海外で使えるようになったのは、auが先だったような気がします。
やはり今の状況ではauがいいのかなぁと思います。

お礼日時:2003/08/08 15:33

有望かどうかは…あえて回答しません。


個人的な意見というか、アドバイスをひとつ。
auの方が安いって言うのは、通話に限ったことじゃないですよ。
私も比率的にはパケ代が毎月膨大にかかります。
なので、パケ割のあるauにしています。
(私が適用しているのはパケ割よりも更に上のやつなんですけど…)
おかげで、以前利用していたドコモより月額3000円くらい安く済んでます。
安い方がいいのであれば、自分の使い方と、両キャリアの割引を比べられてはいかがでしょうか?
デザインに関しては、同じメーカーのものであればほとんど変わらないですよ。
使いやすさに関しては、メーカーによります。

今後携帯は、電話としての機能以上になると思います。
携帯できるパソコン並みの性能を持つのは確実だと言えますね。
そこまでの機能は携帯に必要ないかと思われるんですが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やっぱりauが安いようですね。
ドコモはまったく考えていません。
ポケベルの時代に、わざわざ公衆電話に打ちにいくのがめんどくさくて、ポケベル自体に、文字をうてる機能っていうのがあればいいなーと思っていました。
それが今は携帯電話で、ラクラク・・・ですものね。
便利になったものです。カメラを持っていない普段に、ちょっと撮りたいなと思ったときに、カメラ付きは便利ですよね。
これ以上の性能を持つ携帯なんて、私には思いつきません・・・。って言うか、私もこれ以上は必要ないような気もします。

お礼日時:2003/08/08 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!