アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在通院している医院付属の調剤薬局で薬剤師さんにいつも執拗に「先週は1錠なのに今週は2錠なのはどうしたのですか?」「お薬手帳に記入していますか?」「今日は電車で来られたのですか?」等等どうでもいいような話や先生から指導を受けているのに何故?というような話を延々とされるので、急いでいる時や、待っている人が多く、自分の薬の内容を大声で読み上げられる時などは本当に不快になってしまいます。そんな時、医師からの処方箋にも、調剤薬局での指導(こんな話が指導?)にも一回に付き\50~100の費用がかかっていると聞き、納得いかなくてご相談しました。定期的な通院で処方される薬も数年全く同じでも処方箋代や薬剤師の指導代は拒否出来ないものなのでしょうか?専門家の方、同じ経験のある方、よろしくご回答下さい!

A 回答 (6件)

「今日は電車で~」はどうでも良い質問とばかりはいえないでしょう。

薬によっては、眠気の起こりやすいものや、目がまぶしくなって危険なものもあります。車の運転や機械の操作に注意が必要な薬は数多くありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・素人には解らない深い理由があったのですね・・・反省。御意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 20:54

『先週は1錠なのに~』は「どうでもいいような話」ではありません。

量が変わったことを患者自身が認識していない場合、おかしいなと判断しなければならない為です。処方ミスチェックの1つです。
『お薬手帳に記入~』も、記入するかどうかで調剤薬局での会計が変わるため、必要な質問です。
『今日は電車で~』はどうでも良いですが。それについて答えたところで、会計は変わりません。指導ではないですから。

まぁ健康保険を使っている以上、診療報酬や調剤報酬は規定されてしまいますので。単に安く上げたいのであれば、まず大規模な門前(正確には、月に4000枚以上の処方箋を受けていて、集中率(※)70%以上の調剤薬局)で、施設基準薬局でない薬局に持ち込みます。その場合、調剤基本料は21点=210円で、その額に保険の負担割合を乗じたものが、調剤報酬中の基本料になります。
そしてそこで、「薬歴管理・薬剤情報提供・お薬手帳は不要なので加算するな」と宣言して、質問などに何も答えなければ良いです。
さらに、報酬の明細を求めれば、不正はできませんし。

※集中率=1ヶ月に受け付けた処方せんが、どの程度1つの医療機関(特定の医療機関)で占められているかの割合

それ以外の料金は、保険を使っている以上、処方箋の内容によって固定されてしまいます。

あとは、健康保険を使わない、自費診療が考えられますが、その場合、報酬額は医療機関の言い値な上に、保険を使わない訳ですから、10割負担になります。それはバカバカしいですね。

参考URLについて:1点=10円です。例えば、総点数が100点であれば、全額で1000円。それに健康保険が適用され、例えば3割負担であれば、負担額は330円となります。

参考URL:http://www.sasakigp.co.jp/html/sub9_2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧なお返事をありがとうございました。言葉足らずだったので少し行き違いがあったかも→その薬剤師さんが機械的に毎回全く同じセリフを繰り返したり、人の顔色も見ず、上からモノを言うような誠意が感じられない印象があったものですから、私も感情的になってしまっていたのかもしれませんね。専門的な情報等アドバイス全般ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 20:58

 まず最初に、医院付属の調剤薬局というものはありません。

A医院の隣にa薬局があっても経営はまったく別です。両方を経営することは禁じられています。  今の薬局が合わないと感じておられるのなら、B医院の隣のb薬局や、ご近所のc薬局に行かれて問題ありません。「処方せん」と書いてあるすぐ下に(この処方せんは、どの保険薬局でも有効です。)と書いてあるでしょう。 
 ただし、一般の方にはわかりにくいかもしれませんが、「○○薬品」とか「△△ドラッグ」などの薬屋さんは保険薬局でないところもありますので確認してみてください。
 次に、いろいろ聞かれることについてですが、薬剤師はあなたのお薬について責任を持って調剤して、「薬剤服用歴記録」というものを作り、これまでの副作用歴やアレルギーなども確認して、より安全にお薬を服用していただけるようにしているはずです。
 錠数の変更などもたまに医師が処方せんに書き間違えていることもあるんですよ。それをそのまま渡してたいへんなことになる場合もあるので必ず患者さんに確認をするのです。
 また、複数の病院、医院に受診される場合は、ぜひひとつの薬局で投薬を受けてください。薬の重複や飲み合わせのチェックをしてもらえるので安心です。
 同じ理由で、新たな受診のときや、薬局で薬を買うときもぜひ「お薬手帳」をお持ちください。「○○風邪薬を飲んだら便秘した」みたいなことも、自分で記入しておくとGOODですよ。
 このように、薬剤師の質問やお薬手帳はあなたにとって大切なものと捉えてください。気が合いそうな薬剤師を見つけてしっかり利用してやろう。ぐらいに思ってもらえるとうれしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お薬手帳というのが自分が思っていた以上に重要なモノだと解りました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 21:02

院外処方箋で別の調剤薬局で処方してもらってもいいと思います。



大学の病院は教育の現場でもありますので、免許取立ての薬剤師さんの実習の場でもあります。間違いは許されず、医師の処方ミスや指導の行き渡らない面をサポートするのに必要なことですので、不満なら近所の調剤薬局を利用されたらどうでしょうか。

処方料と指導料ですが、これは拒否できません。医師の判断で処方する薬を決め、薬剤師はそれを調剤し処方された量だけ出すわけですので、ご自身が医師で自分に薬を用意する以外は不可能です。特に健康保険で医療を受ける以上、税金で負担してもらっている方が自分の負担分より多いのですので、余計に難しい問題と思います。

私も自分に薬を使用することがありますが、保険は使えないので、病院にかかるより高額の支払いになります。システム上の問題といえば問題でしょう。医薬品は情報付きの薬物という言葉があるのですが、診断する判断、処方されたものが適切か確認する判断を拒否できないという訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス&情報をありがとうございました。もう少し他の調剤薬局も行ってみます。

お礼日時:2003/08/08 21:00

こんにちは。


医薬分業で薬は、調剤薬局で出す事に成って居ますが「医院付属とか医院専属或いは医院指定」等は有りません。好きな調剤薬局が見つかるまで何度でも変更した方が良いと思います。例え特殊な薬でその場に置いて無くても、心よく取り寄せてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あちこち探してみます♪

お礼日時:2003/08/08 21:04

薬局での「指導」、確かに苦痛です。


でも指導料をとる以上、ある時間だけの「指導」はしないといけないみたいです。
指導料については国が決めている制度ですし、薬局にとっては重要な収入源らしいですね。
指導料はあきらめるとして、余分な話はなしにしてくれると有り難いのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!余分な話が多いんです。挙げた例がマズくて回答者の皆さんに誤った印象を与えてしまったようですけど、ホントにセクハラに近いような質問等されるんですよ・・・でもキチンとした薬剤師さんを探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!