dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイコンや文字の大きさがおかしくなってしまい、画面が見づらくて困っています!

富士通デスクトップPC(FMV DESKPOWER)E85-00970 WindowsXp Professionalを使っています。
昨日、ソフトウェアの追加と削除で必要なさそうなものを10個ほど削除した後で、画面が急に変な状態となり画面のプロパティの設定から色々やってみたのですが、画面の解像度が1番「小」の800×600ピクセルでしか画面が落ち着きません。
それ以外だと画面全体が大きくブレてしまい、「入力信号エラー」と表示されてしまいます。

「復元」を使って以前の状態に戻そうとしたのですが、1年ほど前に中古で購入したパソコンで・・・色々な復元ポイントで試してみたのですがダメでした。

デバイスマネージャの「その他のデバイス」ビデオコントローラ(VGA互換)に黄色い?が付いています。

何とか普通の画面に戻したいのですが、どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ビデオドライバーを削除してしまったようです。


ついてきたCDや富士通のWEBからダウンロードしてインストールしなおしです。
E85-00970はパソコン名ではないので探しあてられませんでした。
    • good
    • 0

>デバイスマネージャの「その他のデバイス」ビデオコントローラ(VGA互換)に黄色い?が付いています。



当該デバイスの存在をOSは認めているけれど、そのドライバは読み込まれていないという状態です。
ドライバを削除してしまったと考えるのが自然ですが、いちいち確認するよりも当該デバイスのドライバを入手してインストールして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで何とか復旧出来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!